sylfex auxmod basicに関する情報まとめ

  • Sylfex AuxMod Basic取付(外部入力端子増設)

    整備手帳

    Sylfex AuxMod Basic取付(外部入力端子増設)

    10/27の日記にも記載しましたが、前期型RX-8の標準オーディオユニットに外部入力端子を増設できる基盤を入手しました。それがSylfex AuxMod Basicです。しかし、くま8(H15式 V ...

  • Sylfex AuxMod Basic

    パーツレビュー

    Sylfex AuxMod Basic

    遂に購入しました。AuxModとは・・・外部入力(Aux)の無い最近のマツダ車の為に海外のパーツ屋さんが作られた一品です。写真の基盤を純正オーディオのカセットデッキまたはMDデッキを取り付けるコネク ...

  • カスタム

    ブログ

    カスタム

    軽井沢で買ってきたパーツその①です。3000円也。安いカーボンシートを貼りました。1回失敗しました・・・・確か600円。ついでにブーツも交換しました。外装にあわせて青色のステッチです。シフト周りはこ ...

  • Sylfex AuxMod Basic (iPod用外部入力)増設①

    整備手帳

    Sylfex AuxMod Basic (iPod用外部入力)増設①

    感電しないようバッテリーのマイナスターミナルを外します。 これが今回取り付けるブツ。ケーブルを引き回して、最終的にドリンクホルダーまで持ってくる予定。真ん中の穴がステレオケーブルを挿す穴ですな。 A ...

  • Sylfex AuxMod Basic

    パーツレビュー

    Sylfex AuxMod Basic

    東日本の領域へ遠征してみて思ったことの1つ。「トランスミッタじゃ全然周波数合わないwww」(特に新潟の北部、山形の辺りが1番酷かった)…ということでノイズだらけの環境に耐えられず導入しました。取り付 ...

  • Sylfex AuxMod Basic

    パーツレビュー

    Sylfex AuxMod Basic

    純正オーディオのCDを使えばいいのですが、車内の収納がCDにより占拠されるのがもったいない・・・・仕方なくipodをトランスミッタ―で使ってました。しかし、BOSEシステムがトランスミッターによって ...

  • NB後期BOSEの外部入力化・NB前期への流用(ついでに照明の色替え・ウォークマンAUTOオフ化)①

    整備手帳

    NB後期BOSEの外部入力化・NB前期への流用(ついでに照明の色替え・ウォークマンAUTOオフ化)①

    NB前期やNB後期の一部グレードで採用されている、1DINのBOSEオーディオを、外部入力化されている方はとても多いと思います。NB1 純正BOSEの「AUX入力」の作り方http://minkar ...

  • (拡散希望) DYデミオ前中期のパーツ譲ります

    ブログ

    (拡散希望) DYデミオ前中期のパーツ譲ります

    前回宣言した、衝撃発表です。タイトルからも分かる通り、デミ夫を手放すことになりました。超悩んで、今でも複雑な気分です(T^T)廃車にするので、その前にパーツをお譲りします。事故ったとかじゃないので、 ...

  • Sylfex AuxMod Basic

    パーツレビュー

    Sylfex AuxMod Basic

    8にiPodをつなぎたくて購入しました。iPodを3.5mmステレオケーブル経由で純正オーディオに入力するための部品。Tapeモードで聞けるようになります。SylfexのHPには、進化版「AuxMo ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ