ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
NA青 RAGDOLL号、引き渡しです♪。車検を受けて、タイベル交換やウォーターポンプ交換、オイルシール交換なんかが済んで帰ってきました、ちょっと時間が掛かったのは純正のタイミングベルトが入るのに納 ...
先日の日曜日、電圧上昇を狙ったプラッシングの効果を試すためにドライブに行ってきました。エンジンを始動し、電圧をチェックです。バッテリー端子で13.7V程度。ナビの接続状況電圧でも13.2V程度を表示 ...
昨日は休日出勤の代休でした。起床すると快晴です。走りに行くしかないでしょ。という事で富士山五合目を目指すことにしました。道志みちは平日だけど交通量が多く、のんびり走行です。道の駅すばしりから御殿場バ ...
購入したポルシェボクスターGTS4.0が2000キロに達します。そろそろエンジンオイル交換を行いましょう。そもそも慣らしは必要なのか?昔と違い組み付け精度が大幅に向上し、慣らし不要という方もいます。 ...
任天堂64みたいなタイトルになりましたが今回はブレーキの作業です。ゆやんRはフロントF50キャリパーと355mmローター、リアがポルシェボクスターキャリパーと350mmローターです。私のRはフロント ...
今日はちょっと世知がない話を・・・我々は愛車を購入する際 一般的には業者から新車か中古で購入する。売却の際一部の例外を除き業者に売却する。そこで発生するのが業者にとって利ザヤ(利掛け)、我々にとって ...
今までの車人生を考えると、ほとんどが中古車だ。稼いでいた時は輸入車の新車をディーラーで買ったりしていたけど、加齢と共に収入も減り経済的に中古車しか買えなくなってしまった。しかし、中古車は面白い。欲し ...
完成の図から 元はトミカのポルシェボクスター(初代) 出た当初は一部叩かれたりしたみたいですが、僕は大好きな初代ボクスターです。 そのままでも良かったですが、深リムに最近はまっているので、前後ツライ ...
2日目の印象です。昨日、高速を走って帰った第一印象は、F30より安定感はかなり向上している感じで、静かさは明らかに、ワンランク上に感じました。車格は確実にワンランクアップしたように感じます(実際に大 ...
< 前へ| 11| 12| 13| 14| 15| 16| 17| 18| 19| 20| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[日産 ジューク]自由区の愛車紹介
自由区
1855
姫路のもう一つのお城
518
[スバル BRZ]KYOTO ...
447
[トヨタ アルファード]「メ ...
437