道の駅「てんきてんき丹後」に関する情報まとめ

  • というわけでお盆は

    ブログ

    というわけでお盆は

    お盆前のブログで近場にフラフラ出て行きそうと記しておりましたが、お盆の5連休の合間でぐるっと山陰東周りルートを楽しんで来ました☆ 13日、のんびりと過ごし家を出たのも午後以降。 徳島から淡路島経由で ...

  • ブログ

    ☆丹後半島1周ツーリング☆

    ΦΦΦ丹後半島ツーリングΦΦΦ 8月12日気合いの早起き6時00分出発でツーリングに行ってきました(^_^) 今回のルートは、「湾岸→新名神→京都縦貫道→R178→道の駅舟屋の里伊根→K152→丹後 ...

  • 餘部コンクリート橋を見てきた

    ブログ

    餘部コンクリート橋を見てきた

    今日は久々の連休だったので日本海側に行ってきました。目的は 「餘部鉄橋が現在どうなってるか見る」            + 「海岸線沿いのウネウネ道を楽しむ」。ついでだから道の駅巡りも兼ねて京都府ま ...

  • 餘部コンクリート橋~伊根の舟屋

    フォトギャラリー

    餘部コンクリート橋~伊根の舟屋

    餘部鉄橋。2008年、鳥取砂丘の帰りに撮った写真。当時、餘部鉄橋の存在は知ってましたが所在地を知らなかったため、突然現れた赤い鉄橋に驚きました。この頃はDemioですね~上の2週間後。ネットで鉄橋が ...

  • 道の駅・てんきてんき丹後 白亜の灯台と古代ロマンを満喫

    おすすめスポット

    道の駅・てんきてんき丹後 白亜の灯台と古代ロマンを満喫

    京都府は京丹後市にある道の駅です。遺跡があったり可愛らしい風車があったり子供向けの遊具があったりと学びあり、遊びありと両立した道の駅です。近くには観光スポットでもある経ヶ岬灯台があります。 京都府 ...

  • 2011/05/13-16 山陰海岸ジオパークめぐり♪ その6

    フォトギャラリー

    2011/05/13-16 山陰海岸ジオパークめぐり♪ その6

    灯台まで行ってからの眺めよりも、灯台へ行く途中の道からの眺めが好い。14時20分頃、経ヶ岬を後にする。次に目指すは丹後松島!なんだけど・・・屏風岩まで来た!4・・・あれ?その前に丹後松島があったはず ...

  • 本州下道周回第2弾(舞鶴→米子)

    ブログ

    本州下道周回第2弾(舞鶴→米子)

    今日はてんこ盛りな一日でした。観たいもの、行きたいところがたくさん。しかも、移動距離も今回のツアーの中で最長の300km越えです。朝、舞鶴の宿を出たらすぐに海上自衛隊の舞鶴基地の前を通過するじゃない ...

  • ブログ

    2011年鹿之介の誕生日バースデー

    2011年4月2日をもって鹿之介は37歳になりましたバースデー 子供の頃はひとつ歳を重ねる毎に、お兄さんになる喜びがあったのですが、この歳になると年々オッサンになっていく自分に少し戸惑いを感じずにおれません ...

  • ブログ

    西日本2010 ②

     埼玉県本庄児玉IC(関越自動車道) 群馬県藤岡JCT 長野県佐久小諸JCT東部湯の丸SA(上信越自動車道)更埴JCT梓川SA(長野自動車道)岡谷JCT 岐阜県恵那峡SA(中央自動車道)土岐JCT  ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ