コックピット 旭川に関する情報まとめ

  • クロススポークの奥に覗く真っ赤なビッグキャリパーが気になりますが、ダイヤモンドシルバーの「BBS LM」を装着。王道鍛造2ピースホイールが妖しい輝きを放ちます。

    ブログ

    クロススポークの奥に覗く真っ赤なビッグキャリパーが気になりますが、ダイヤモンドシルバーの「BBS LM」を装着。王道鍛造2ピースホイールが妖しい輝きを放ちます。

    プラチナカラーのセンターエンブレムがキマってると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、素敵なホイール装着をコクピット旭川のレポートでご紹介します。ダイヤモン ...

  • 全国的に急に寒くなってきましたが、降雪地ではタイヤ履き替えのスタートですね。なにかと品薄が話題になる今日この頃ですので、スタッドレスタイヤのご用意&履き替え作業の予約はお早めに。

    ブログ

    全国的に急に寒くなってきましたが、降雪地ではタイヤ履き替えのスタートですね。なにかと品薄が話題になる今日この頃ですので、スタッドレスタイヤのご用意&履き替え作業の予約はお早めに。

    今シーズンこそウインタースポーツが存分に楽しめるようになってほしい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、10月の声を聞いたところでジワジワとスタートしているスタ ...

  • この組み合わせはカッコよさにもこだわりながら、快適に走るためにもってこいの組み合わせです。“TEIN FLEX-Z”を装着し、タイヤをプレミアムコンフォート“REGNO GR-XⅡ”に交換しました!!

    ブログ

    この組み合わせはカッコよさにもこだわりながら、快適に走るためにもってこいの組み合わせです。“TEIN FLEX-Z”を装着し、タイヤをプレミアムコンフォート“REGNO GR-XⅡ”に交換しました!!

    TEIN FLEX Zは足回りのリフレッシュにもアリだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、200K系クラウンの車高調取り付けとタイヤ交換をコクピット旭川 ...

  • 特注仕様のTEIN FLEX Aを愛用していましたが、今回は新登場の“TEIN RX1”を取り付けました。ハイドロ・バンプ・ストッパー搭載はいっしょですが、キャンバー調整機構採用がポイントです。

    ブログ

    特注仕様のTEIN FLEX Aを愛用していましたが、今回は新登場の“TEIN RX1”を取り付けました。ハイドロ・バンプ・ストッパー搭載はいっしょですが、キャンバー調整機構採用がポイントです。

    乗り心地にもこだわりたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、30プリウスの足回り作業をコクピット旭川のレポートでご紹介します。いろいろと手が入った、愛着いっぱ ...

  • 足回りのリフレッシュの強い味方ですが、乗り味をもう少しシャキッとさせたいというときにも純正形状ショックアブソーバー“KYB NEW SR SPECIAL”は定番。走りがよくなりますよ。

    ブログ

    足回りのリフレッシュの強い味方ですが、乗り味をもう少しシャキッとさせたいというときにも純正形状ショックアブソーバー“KYB NEW SR SPECIAL”は定番。走りがよくなりますよ。

    残暑が夏バテに拍車をかけてまだ週中だというのにかなりヘロヘロな、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スズキ ハスラーのショックアブソーバー交換をコクピット旭川の ...

  • “スポーツ”の名のつくホットハッチには、より精悍な見た目が似合いますよね。“TEIN FLEX Z”を装着して、スタイリッシュにローダウンしました。

    ブログ

    “スポーツ”の名のつくホットハッチには、より精悍な見た目が似合いますよね。“TEIN FLEX Z”を装着して、スタイリッシュにローダウンしました。

    ピットにたくさん積み重ねられたホイールの箱がとても気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、カローラスポーツの足回り作業をコクピット旭川のレポートでご紹介し ...

  • 縁石にしたたかヒットしたら、走行中にふらつくようになってしまい緊急入庫。足回りにダメージはなかったのでアライメント測定するとフロント左トーが内股状態でした。しっかり調整して解決です。

    ブログ

    縁石にしたたかヒットしたら、走行中にふらつくようになってしまい緊急入庫。足回りにダメージはなかったのでアライメント測定するとフロント左トーが内股状態でした。しっかり調整して解決です。

    快適に走るためにはタイヤのコンディションも大事だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、VM系レヴォーグのアライメント測定・調整についてコクピット旭川のレポ ...

  • ダウンサスを取り付けていましたが、見た目よりももっとしっかりしたドライビングフィールを手に入れたくて車高調に交換!! TEIN FLEX Zで、収まりの良いカチっとした乗り味を手に入れました。

    ブログ

    ダウンサスを取り付けていましたが、見た目よりももっとしっかりしたドライビングフィールを手に入れたくて車高調に交換!! TEIN FLEX Zで、収まりの良いカチっとした乗り味を手に入れました。

    ショートスタビリンク付きはお得な感じがする、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ アクアの足回り作業をコクピット旭川のレポートでご紹介します。ダウンサスか ...

  • ハイドロ・バンプ・ストッパー搭載で、快適性に定評のある“TEIN FLEX A”を装着しました。低めに調整しましたが、しっかりアライメント調整してどんな状況でも気持ちよく走れるように仕上げています。

    ブログ

    ハイドロ・バンプ・ストッパー搭載で、快適性に定評のある“TEIN FLEX A”を装着しました。低めに調整しましたが、しっかりアライメント調整してどんな状況でも気持ちよく走れるように仕上げています。

    快適性にこだわるならタイヤ選びも大事だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダ オデッセイの足回り作業をコクピット旭川のレポートでご紹介します。ミニバ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。