ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
8月の最後の週末、37年かかって開通したという、福島の会津から山形へ続く大規模林道飯豊桧枝岐線を走ってきました。今回のメインの区間はこのあたりです。都内を夜明け前に北へ出発。東北道を那須ICで降りま ...
川の源流へ。トトロに出てきそうなデカい木のそばから始まりの湧水が出てるんだって。夏に戻ったような気温のせいなのか、蚊がパリピの様にはしゃいで絡んできたからうっとうしくて確認せずwそこまで興味ないから ...
不動沢林道から川井住田線へ抜け出て荒川牧場にキマシタ^^♪その昔’ココらは’牧草地と道路の見分けつかない程の’見渡す限り広大な平原地帯で.全区間凸凹林道ダートだらけでした。アスファルト舗装路になって ...
全長100㌔!もある大規模林道。今回ノースエリアの状況は掴めていません。R340穴沢からR106川内のサザンパートのみを走行しました。山中に2車線快走路が続いています。午後6時近くにここを走ってい ...
雫石の鶯宿温泉に泊まったんだけど、まあ、大きな部屋!温泉も良かったし、これで4000円しないって@@ 昨日の夜なんか、なんと、ホテルのすぐ前で花火大会が!おー、じゃあ、写真撮ろう!って思って準備しと ...
この日の天気は山は雲に覆われて肌寒い時もあるが、里は酷暑に見舞われていました。黒石ICから東北道に乗り、青森県に別れを告げます。次の目的地は八幡平か北上山地。松尾八幡平ICで判断して北上山地へ向か ...
北の大地へ上陸。晴れてる~♪そして、北海道の空は相変わらず広い♪♪この日は釧路の方が雨っぽかったので、少し手前まで道東移動する事としました。北海道道209号滑若新冠停車場線から大規模林道 平取・えり ...
今週もなかなかハードな一週間でした(-_-;)発電機の件は調査の結果、異常なし。設備は無事運転できたのだが、事象発生の原因は不明(・・?がしかし、何かしらの原因を見つけて報告書を作らねば・・・・取り ...
ちょっと間が空きましたが忘れないうちに。。。ブログ更新です!先日(8月25日)また岩手県スタンプラリーに行ってまいりました。いつもの通り簡単にプレイバック🔙03:30 出発。今回もオール下道で夜明 ...
< 前へ| 21| 22| 23| 24| 25| 26| 27| 28| 29| 30| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
(動画有)太陽にほえろ
ふじっこパパ
1217
世界的に流れが変わるかもしれ ...
897
マツダ車限定長野MTG.参加
475
シャインマスカット狩り
440