ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
【総評】NISMO等の両面テープ貼付方式だと、いかにも「上から貼りました」という見た目になり、またいつか剥がれ落ちるかもしれないという不安もあります。さらには純正ミラーヒーターも効かなくなってしまい ...
前車も、その前も、コレ。今回も、夜にチャチャっと交換しました…(´;Д;`)ミラーの交換は、下を掴んでグイッと手前に引っ張る方式になっています。中央の丸い金具はバネですね。付ける時もこのま ...
【総評】いつかは欲しいと思っていたブルーワイドミラー。ルームミラーが椎名林檎モニターになってしまい(笑)、そのモニターは平面鏡(液晶)なので今まで曲面鏡のルームミラーで死角をカバーしてきた自分として ...
V35の時はextra blue wide mirrorを使ってたんで、ノート用も…が探しても見つからず、ここの製品に至った。R600と書いてあるけど、どの位ワイドか分からなかった。ノートにつけて見 ...
台座と重ねたところ。これだけ湾曲率が違うのです。この隙間を厚手の両面テープとシリコンで埋めていくわけです。 中心部分。かなり空間があるのがわかると思います。この隙間にシリコンを充填します。 シリコン ...
みなさんのパーツレビューを見ながら、やはりミラーの死角が気になったので、ブルーワイドミラーを取り付けてみました。ミラー枠が白く古ぼけてたので、新品の枠入り加工済を購入しました。 みなさんの整備手帳を ...
左後方視界の悪さと後続車のヘッドライトが眩しすぎるので、こんなミラーを購入してみました。 で、説明書によると、取付けてから24時間は安静に、、じゃなかった動かさないで下さい!って書いていたので、取 ...
運転が苦手な嫁ですが、特に苦手なのが駐車と車線変更です。そこで少しでも視界を広くしようとブルーワイドミラーを導入してみました。まずはミラー枠をドアミラー本体から外します。ミラーを上にグイッと傾けて、 ...
ノーマルミラーです。悪くないですが、車庫入れの時にもっと下が見える様にしたいので取り付けです。 まず脱脂します。シリコンオフを使いました 仮合わせをします。適当な吸盤を使ってミラーを保持すると作業し ...
< 前へ| 21| 22| 23| 24| 25| 26| 27| 28| 29| 30| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリす
701
夕暮空
577
[トヨタ シエンタ]PIAA ...
506
[トヨタ アルファード]「正 ...
476