万治の石仏に関する情報まとめ

  • 万治の石仏 みのもんたの番組で有名になった、首の伸びる石仏

    おすすめスポット

    万治の石仏 みのもんたの番組で有名になった、首の伸びる石仏

    万治3年(1660)、諏訪大社の石の鳥居の材料にしようとこの岩にノミを入れたのですが、そこから血が出てきて、石工達は作業をやめたそうです。しかし、その夜に夢の中のお告げで、「茅野に材料に向いた岩があ ...

  • 諏訪湖へサイクリング~

    ブログ

    諏訪湖へサイクリング~

    日曜日の事ですが、長野県、諏訪湖湖畔へ行ってきました!目的はチャリです!朝から屋根を開け自転車を詰め込みます(^-^)/流石にこの状態での高速走行は無理なので、クローズドで諏訪湖を目指します。天気も ...

  • 万治の石仏 万治の石仏

    おすすめスポット

    万治の石仏 万治の石仏

    諏訪大社下社春宮の旧参道脇にある不思議な石仏。胴石に1660年(万治3)の銘がある。春宮の鳥居を造る際、この石にノミを入れたところ血が流れ出し、驚いた石工が霊の宿る石として阿弥陀如来を祭ったという。 ...

  • 長野ドライブ

    ブログ

    長野ドライブ

    5/4に渋滞を覚悟で、長野にドライブ行きました!(^^)戸倉宿にある日本一の巨大天狗→松本城→諏訪大社→諏訪湖の順に周ってきました。巨大天狗は、山の斜面にある公園にそびえたっていて、色も付いてて立派 ...

  • 万治の石仏 万治の石仏

    おすすめスポット

    万治の石仏 万治の石仏

    諏訪大社 下社春宮の傍にある、万治の石仏に行きました。みのもんたの朝ズバにも紹介されたそうです。また、岡本太郎も大絶賛した程の石仏とのことです。近くの石碑にも岡本太郎の字で、万治の石仏と記されていま ...

  • 2010 諏訪散歩(おやぢのぷちトラベルVOL.2)

    ブログ

    2010 諏訪散歩(おやぢのぷちトラベルVOL.2)

    少し前、昨年横浜散歩に一緒に行ったおやぢから「今度いつ休みが一緒になる?」という話になり1月26日が一緒になることが分かり・・・おやぢ散歩第2弾に行ってきました。今回は、もう一人のおやぢが出来れば万 ...

  • 2010 諏訪散歩 その1

    フォトギャラリー

    2010 諏訪散歩 その1

    諏訪大社 下社春宮もうじき万治の石仏 1明暦3年(1657年)諏訪高島3代藩主忠晴が諏訪大社下社春宮に遺跡の大鳥居を奉納しようとしたとき、命を受けた石工がこの地にあった石を用いようとノミを入れたとこ ...

  • EXで長野県 善光寺巡り

    ブログ

    EXで長野県 善光寺巡り

    今回は14~16日にかけ長野県巡り。善光寺から川中島合戦場へ更に諏訪に戻り高島城跡、下諏訪の春社、秋社に万治の石仏巡りの2泊3日の旅。初日は午後からの出発の為 移動のみとなる。ルートは前回同様のアッ ...

  • 今もっとも旬なパワースポット

    ブログ

    今もっとも旬なパワースポット

    子供の頃よくテッペンに登って遊んでたなぁ ♪~( ̄ε ̄;) そんなマイナーな場所が、立派な観光スポットになってしまったぞな^^ 約2年程まえに、朝ズバ!で「首が伸びる石仏」として紹介されてから 観光 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。