ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
平成17年2月、VSD CONCEPT Display Unitとセットで購入。当初は、アクセラのタコ取れなかったので、スピドメータだけの信号取りとなった。本当はタコを取るつもりだったが、先行投資。 ...
逆光でも全く見えなくなることが無く、速度確認の際に、視線移動が少なくて済むので速度感覚が身についていない自分には大変ありがたいパーツです。※ステーは自作品です。
サーキット走ってた時に使っていたものを、せっかく手元にあるのだからとステップワゴンに取り付けました。ヘッドアップディスプレイなので視線移動が少なくて便利ですね。
前愛車に使用してたdefiが倉庫に転がってたので取り付けガラスに映し出されるので見やすいブースト計、水温計などを表示出来ますがコントロールユニット2とセンサー類が必要
フロントガラスにスピード等リンクメータの情報を映すアイテム。コンバイナフィルムを貼ってないため少し二重にうつりますが、走行中は問題なく見ることができます。
スキージー? Defi-Link Display VSD CONCEPT のターゲットスクリーンでした。 しかし上手くいったのはいいんですが・・クリア過ぎて見えません(>< コンバイナが必要か・・
友達から売ってもらいました。アクセルを踏んで吸気の圧力をかけると良い感じにピコピコ針が動きます。何の為に使うのかわからないことは内緒(え?Control Unit IIDefi-Link Displ ...
純正ステアリングのフィーリングがいまいちだったため、momoステ32Φを入れていますが、32Φになると、純正メーターは全く見えません。意外と重宝しています。
前車より引っ越し。車体が大きくなったせいかなんか表示がしょぼくなった気が・・・取り付け位置が悪いのか?そしてたぶん今回の車は回転計が使えなさそうな感じ。
< 前へ| 21| 22| 23| 24| 25| 26| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
3000km達成!
のうえさん
1048
上郷ブレイク9月&ラニカイラ ...
487
[レクサス RC F]Fun ...
417
[日産 セレナハイブリッド] ...
398