最小回転半径に関する情報まとめ

  • レクサス LBX 4BA-GAYA16-AWZAZ

    愛車紹介

    レクサス LBX 4BA-GAYA16-AWZAZ

    2024年1月の東京オートサロンで発表された「LEXUS LBX MORIZO RR CONCEPT」に一目惚れ。市販化を首を長くして待っていましたが、2024年7月18日にようやく市販バージョンが ...

  • ブログ

    トゥインゴGTのレンタカー借りた

    (前置きがクソ長いんですが)大昔のシビックみたいな見た目だけで、モーターショーの頃から気に入ってしまったホンダeEVという気安くは運用できない点で尻込みしていたら、タッチの差でカーシェアから撤退して ...

  • ブログ

    Audi A5アバントTFSI 110kW(2025)試乗 

    愛車のアウディA4セダンが納車されたのが2016年7月。B9(8W)型の初期モノでしたが、2025年はフルモデルチェンジされてB10?になりました。今年の7月に9年目車検となり、乗換を考えているわけ ...

  • ロックtoロック 比較

    ブログ

    ロックtoロック 比較

    気になったのでググってみた。ロックtoロックとは、ハンドルを左右どちらかに目一杯切ったのち、今度は反対側に同様に目一杯切ったときに、ハンドルが何回回転したかを表すものである。 別の言い方をすれば、ハ ...

  • 日産 ノート e-POWER DAA-HE12

    愛車紹介

    日産 ノート e-POWER DAA-HE12

    【納車】2025年1月【所有期間】所有中インプワゴンWRXが10万km間近&不具合が出始めたため買い替えを決意、通算5台目は日産ノート e-POWER NISMO!5ナンバーサイズ、4枚ドアを絶対条 ...

  • 最終形スピンドル

    クルマレビュー

    最終形スピンドル

    エクステリアと走行性能 インテリアデザインと最小回転半径の大きさ 良くまとまった車ですが、価格に見合っているかというとヤヤ微妙かな。 近距離はEVで長距離はHVでドライブ。腰高なSUVを感じさせにく ...

  • ワイトレ外す😔

    整備手帳

    ワイトレ外す😔

    ワイトレを外しました。理由は乗り心地とハンドリングが悪いことが続いていたからです。ずっとKYBのショックアブソーバーは原因かと思っていました。ある時、みんカラでレヴォーグ乗りの方がワイトレを外した投 ...

  • ダイハツ ハイゼットトラック

    愛車紹介

    ダイハツ ハイゼットトラック

    S500系カラーパッケージ トニコオレンジメタリックーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーボディタイプ 軽-トラックドア数 2ドア乗員定員 2名型式 EBD-S500P全長×全 ...

  • 「駐車はハザードランプをつけバックで」と言ふ謎のアナウンス

    ブログ

    「駐車はハザードランプをつけバックで」と言ふ謎のアナウンス

    よく利用する駅地下の市営駐車場では「駐車はハザードランプをつけバックで」と言ふ謎のアナウンスが流れてゐる.なぜハザード状況でないし,なぜバックで駐車しないといけないのか不思議なまな20年以上私は曲が ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。