ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
今年2024年1月に落札して引き取ってきたまま、6ヶ月ずっと放置してきた、ホンダのHA6型アクティトラックを車検合格させる話の続き。===いよいよ明日は、軽自動車検査協会に持ち込んでユーザー車検。そ ...
ネットで予約し、持込車検(ユーザー車検)に行ってきました。17年目 8回目。持込では3回目です。 出発前に、最後の整備 エアクリーナの交換。 自賠責保険は、水曜日に近所の保険屋さんで加入済(¥17, ...
一昨年2022年7月に落札して、三重県から自走で乗って帰ってきたパワーゲート付きHA7型アクティトラック。(4WD、5速MT、エアコン付き)車検が切れた状態のまま、里子に出しっぱなしにするわけにも。 ...
ウチのセルボは2台共、今年の夏に車検が来ました。(白黒が7月下旬、金が8月中旬)別々で買った車なので、合わせた訳では無く偶然ですね。且つ初めてのユーザー車検になりました。(以前迄は業者に頼んでいまし ...
なぜか車検準備からの写真データが消失・・・残っていたのは新車検証のみ(´・ω・`)なので内容は以下に。①・前点検ここで右ラックブーツ破れを発見・即発注。②・書類製作初の改造申請書の製作。デ ...
本日はタントの登録とヴィッツの一時抹消に行ってきました。タントは予備検付きのものを購入し希望ナンバー(抽選でない番号)をオーダーしていた物が出来上がったので大安の日に登録しました。ヴィッツ(SCP1 ...
予約を取り、軽自動車検査協会へ行って来ました。前回の車検から、2年間で2,000km走行しました。自賠責保険料(24ヶ月) 17,540円重量税 8,200円検査手数料 1,800円技術情報管理手数 ...
3回目の車検軽自動車検査協会で通しました。アイラインの取り外し、ナンバープレートの角度補正、LEDランプを純正戻し。(念のため。。)予備検査での光軸調整。これだけで車検対応仕様になります。無事故で7 ...
1999年式 ミゼット2ですが、車検を受けようとガソリンスタンドに一か月前にネット予約...連絡が取れぬまま一週間...再度、店舗にて予約...検査場が混んでいるから車検切れの一週間前に検査とのこと ...
< 前へ| 21| 22| 23| 24| 25| 26| 27| 28| 29| 30| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
これが世の中の現実です!動画あり
のうえさん
964
傷つけられ,ふと空を見上げた…
418
実録「どぶろっく」187
386
何故かバイクのトラブルが続く ...
361