ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
なんとなくブロアファンを外してエアコンの中を掃除。ブロアファンに吹きかけるタイプのエアコン洗浄剤を使用したことがあるのでブロアファンだけでなくエアコン内部もちょっとベタつく感じになっていました。ブロ ...
手順は以下の通りです。①ホースと添加剤を接続②車両側の低圧配管にホースを接続③ホースと添加剤の接続を少し緩めてエア抜き※まだ添加剤の穴は開けない④エンジン始動、エアコン全開⑤バルブを回して添加剤に穴 ...
ようやくR1234yf対応のエアコン添加剤が各社からリリースされ始めました。店頭にはあまり置いていないのと、シビックもR1234yfなのでホースも一緒にネット購入してDIY施工しました。施工後は送風 ...
昨年エアコンの効きが弱いなと感じてディーラーではコンプレッサーが弱っているとの見立てでしてた。交換もいつ出来るかわからないのでまずは購入してから一度も点検していないエアコンガスのチャージをしました。 ...
エアコンの冷えがイマイチだったので注入😅やっぱ注入して良かった🥶笑
クーラント交換ワコーズ RHB-P ヒートブロック プラス 前後デフオイル交換ワコーズ WR7590G前後ともそれなりに…今回は、リアの方がスラッジが多かったです。 エアコン添加剤投入ワコーズ ...
一度、エアコンガスクリーニングを試してみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、エアコンガスクリーニングとエアコン添加剤の施工についてコクピット荒井のレポート ...
新車から12年、もうすぐ9万キロ。エアコン関係のメンテナンスはこれまでエアコンフィルタの定期交換だけでした。数年前からエアコンの効きの悪さが気になりホンダディーラーで見てもらいましたが軽自動車はこん ...
マルエヌのエアコンコンプレッサーオイル。僕のコペンはそんなにエアコンの効きは悪くなかったんですが、経年車なのでお気持ちで投入。元々そんなに効きが悪く無かったので、格段に効きが良くなったと言う事は無い ...
< 前へ| 21| 22| 23| 24| 25| 26| 27| 28| 29| 30| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
月灯に照らされて
ふじっこパパ
1299
[トヨタ シエンタ]ASTR ...
531
[スズキ ジムニーシエラ]海 ...
512
[日産 セレナハイブリッド] ...
487