ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
スッキリ装着したかったので、純正ビルトインタイプにしましたソリオの前期型は社外品を純正位置に装着しましたが、隙間が出来てしまったので…前車のビルトインタイプから進化したのは、新世代のセキュリティ規格 ...
初の軽車歴を知ってる友人知人からは「どしたん?」と心配されましたが、「いいんです!」もう歳なので飛ばさないしこれで十分なんです。2018年10月新車購入フレアワゴン ハイブリッドXS 2WD FF ...
154ETC車載器CBAB三菱電機製今までの車にはETC2.0車載器が着いていましたがあまりメリットが感じられないので今回は2.0はやめました。アルトは、高速道路に乗る事はあまり多くなさそうなので。 ...
スズキ純正、ビルトインのETC車載器。運転席からカードの挿入もしやすく、設置個所が外からまるで見えない優れもの。カードの挿入には、少々、慣れが必要ですが。(^-^;予算の都合で、ETC2.0は選べま ...
社外品のETCにすると綺麗に収まらないのを事前に知っていたので納車の時に一緒にディーラーにて取り付けしてもらいました。アンテナの位置、配線の取り回しなどが気に入らなかったのでナビを取り付けした時にア ...
もう1台のMRワゴンに取り付けられているものと同型機をヤフオクにて中古購入しました。セットアップ込みで1万以下で手に入れることができました。純正ビルドインはスッキリしていて見た目が良いので気に入って ...
納車時にディーラーにて取り付け。グローブボックスが小さめのため、ETCが邪魔になるのが嫌でビルトインを選択。2.0を買う必要を感じず、とにかくビルトインにできるならなんでもいいと要望した結果。やっぱ ...
アルパインのナビ連動タイプも考えましたが、ナビ連動のメリットもあまりないし、スッキリと装着したかったので、純正のビルトインタイプを選択。ビルトインETCは同価格で三菱電機製とデンソー製がありましたが ...
ETCが無いとの事なので前車スイスポから純正ビルトインETCを取り外して装着ドリルとニッパーとヤスリで穴あけ厚みエグいのでリューターで加工が無難スイスポと裏側の固定位置が違うのでロングボルトとナット ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を感じますーーー ...
narukipapa
483
メタソコイア並木&伊吹山&お ...
442
[レクサス RC]レクサス( ...
429
[レクサス RC F]KD流 ...
415