スタビライザーブッシュ 乗り心地に関する情報まとめ

  • フロントスタビライザー交換

    整備手帳

    フロントスタビライザー交換

    オートエクゼ製ではなく、Z.S.S.のDG-Storm スタビライザーに交換。メーカー商品説明は、CX-3(DK系)フロント用φ25.4mm中空シャフト専用スタビライザーブッシュ付き競技専用部品とな ...

  • ブログ

    レガシィの修理、最終章(のはず)

    こちら、レガシィのステアリングギアボックスのお写真。ディーラーにて。「一応、これだと車検通らないんですよね…」「オイルがエキマニとかに落ちると最悪車両火災になりますので、早めに修理を…」まぁまぁビシ ...

  • パーツレビュー

    スバル(純正) ステアリングマウントブッシュ&スタビライザーブッシュ

    近所のショップにて、ダウンサスを交換した時に劣化してるステアリングマウントブッシュを交換した方が良いと言われたので、ついでにスタビライザーブッシュも前後共に純正の新品の物に交換しました。ハンドリング ...

  • スタビライザーブッシュ交換

    整備手帳

    スタビライザーブッシュ交換

    17万キロ走行でヘタリきっているブッシュカチカチです。過去の経験から、これを交換すると乗り心地が良くなるハズ クッション新品 取り外したブッシュとスタビライザーリンク一個だけ大きさの違うワッシャーが ...

  • トヨタ(純正) フロントスタビライザーブッシュ

    パーツレビュー

    トヨタ(純正) フロントスタビライザーブッシュ

    取り替え簡単で割れてるものもあったので交換後はしっとりした乗り心地になった気がします。ローダウン後は乗り心地が悪くなったなぁと思っていましたがブッシュ交換だけで乗り心地が元に戻った感覚です。効果絶大 ...

  • コトコト、ギィギィ音解消😁👍

    整備手帳

    コトコト、ギィギィ音解消😁👍

    右側フロントからのカタカタ、ギィギィ音の原因は、5月に取り付けたスタビライザーブッシュの割れが原因だった。結局、ブッシュ2個、ブラケット2個、運転席側のスタビライザーリンクを交換、完全に異音は解消さ ...

  • 73式小型トラック リアスタビライザーブッシュ交換 失敗編

    整備手帳

    73式小型トラック リアスタビライザーブッシュ交換 失敗編

    1994年式の二代目パジェロをベースとして作られたレプリカ73式小型トラックですが、30年も前の車体なのでゴム関係の部品があちこち劣化して乗り心地が微妙です。改善&部品供給が終わるのが怖いの ...

  • ブログ

    音柱。

    こんばんわ☆ブログを書こうと意気込んでたのですけど完全に寝落ちしてて自分でもビックリした どうも ナナオです。笑汗ということで桜井誠氏の街頭演説を聞いて気合が入ったので(笑)ささっと書いてささっと寝 ...

  • パーツレビュー

    トヨタ(純正) フロントスタビライザーブッシュ

    フロントスタビライザバーブッシュLH48815-58021(1個)@1155フロントスタビライザバーブッシュRH48815-58031(1個)@1155スタビライザブッシュRR48818-58020 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。