ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ビルシュタインB14をエナペタルにOHに出したところ、OHとE-12(減衰調整式)に変更するのに金額の差が無いというか、E-12にした方が若干安かったのでE-12でOH。OHといえども、テインの吊る ...
日中はだいぶ気温が上がるようになりました☀️春です😊 そしてタイヤ交換の季節です。北国は雪が溶けても路面が凍結する心配があるうちは怖くてタイヤ交換出来ません😣ですが、もう心配無さそうです😉ちょ ...
なんと8ヶ月ぶりに正常な状態になったウチのラルグス君でありますが😅6キロから4キロへの変更ではマイルドにはなりましたが劇的というほどの変化はなし。ですが、6キロほぼゼロプリで減衰下げるとインナータ ...
ようやく雪も溶けてふきのとうが顔を出すようになり、先月の車検で下回りはシャーシブラックで黒光りしてますが…ラルグスは融雪剤の塩害でかなりの錆が😓今日は雨の予報ですがいまのところお日様が心地よい😊 ...
前後のスプリング交換してからのその後でありますが、通勤かねてあちこち走っては減衰弄って現在フロントは下から4段、リアは8段まで下がっております。16段からスタートして、バネレート下がったとはいえやは ...
寒くなってきました😩こちらでは既にスタッドレスタイヤに交換していますが先日、私の車に乗る機会の多い友人から「スタッドレスにしたらますます乗り心地悪くね?」とクレーム😫私もわかってますよ😥でもね ...
今回写真はありません。前にリアにプリロードかけたら悪くなかったのでフロントも調整シート4巻きくらい巻き上げてみました。その分全長も4巻き巻き下げたところ…違いがイマイチわからず😅 そのまま乗ってま ...
ラルグスのRSのリセッティングに無理を感じでリアのみ購入。寸法はまともでフルストローク95mm。バンプラバーは軟質ウレタン。低レート(ツルシは4K)+バンプラバーで走る純正脚に車高調機能を追加したよ ...
相変わらず減衰弄りは続いております😅現状は前後ともバネレート8K。段差を越えて一発でドン❗と落ち着く感じは嫌いではないんですが、低速での凸凹路面で車体がグワングワンと揺れたり、定速で走ってる時のリ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[ケータハム セブン480]COVERITE ...
きリぎリす
890
[トヨタ アルファード]「頭 ...
469
[トヨタ クラウンハイブリッ ...
467
[日産 ジューク]自由区の愛 ...
897