ホンダ(純正) ウルトラEクーラントに関する情報まとめ

  • ホンダ(純正) ULTRA e クーラント

    パーツレビュー

    ホンダ(純正) ULTRA e クーラント

    納車して1年半。 リザーバー覗いてみたら冷間時にクーラントがMinより下にあったので純正クーラント補充しました。既に希釈してあるやつです!

  • ホンダ(純正) ULTRA e クーラント

    パーツレビュー

    ホンダ(純正) ULTRA e クーラント

    2022年3月に購入。EXタンクの容量が減っていた為、補充用で購入。多少余るのは予想していましたが、添加剤を足した事と目測を誤っていた為大部分が余ってしまいました…次回補充用で保管中。

  • ホンダ(純正) ULTRA e クーラント

    パーツレビュー

    ホンダ(純正) ULTRA e クーラント

    安心安全、ホンダ純正ウルトラeクーラントです。ちょっとクーラントを抜く作業を予定していて、どう手配しようか悩んでいました。再利用も出来るんでしょうが、もう50000km越えなので更新することに。問題 ...

  • ホンダ(純正) ウルトラeクーラント

    パーツレビュー

    ホンダ(純正) ウルトラeクーラント

    今回の点検にてクーラントホースの継ぎ目からのクーラント液の漏れを確認。偶にトルクレンチで締め直ししてましたが、やっぱり漏れてました。1年に補充用で2缶なのでクーラントホースを純正に戻すか検討します。

  • ロングライフクーラントの考察

    ブログ

    ロングライフクーラントの考察

    LLCの事ですが、昭和時代のクルマは、ラジエーター内で、クーラントが古くなると変色したり、ラジエーターが錆びて水漏れをしていました。(自身が経験したこと)錆びた事により、変色したのかはよく分かりませ ...

  • リア席ヒーターのエア抜き作業

    整備手帳

    リア席ヒーターのエア抜き作業

    リアヒーターのエア抜きは、ヒーターコアにあるエア抜き用パイプにあるシーリングキャップAを外し、ドレンホースBを接続して行う要領になっています。 続いて・車両前方を300㎜ジャッキアップ・ラジエーター ...

  • ホンダ S660 DBA-JW5

    愛車紹介

    ホンダ S660 DBA-JW5

    ラストオーダーの抽選に外れてしまったので、色々と程度の良さそうな中古車を探しました。前オーナーのセンスが光る超絶秋田美人さん。購入した時、外装と内装がホンダアクセスと無限のパーツ。サードパーティーの ...

  • ホンダ(純正) ULTRA e クーラント

    パーツレビュー

    ホンダ(純正) ULTRA e クーラント

    7年目のディーラー車検見積もりにクーラント補充項目になっていたので車検コストダウンのため自ら補充です。本来は薄めないといけない原液ですがリザーバータンク残量が大きく減っていませんでしたのでそのまま継 ...

  • ホンダ(純正) ULTRA e クーラント

    パーツレビュー

    ホンダ(純正) ULTRA e クーラント

    補充用で1リットル購入しました。希釈済みなのでそのまま使えます。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。