ローランドラッツェンバーガーに関する情報まとめ

  • ブログ

    F1特集:F1の安全性…ドライバーを守る安全装備とマシン構造

    F1特集:F1の安全性…ドライバーを守る安全装備とマシン構造2021年1月4日現代のF1は極めて高い安全性を実現していると言われるが、ドライバーはどのような装備やマシン構造に守られているのだろう?“ ...

  • ブログ

    F1特集:F1の安全性…ドライバーを守る安全装備とマシン構造

    F1特集:F1の安全性…ドライバーを守る安全装備とマシン構造2021年1月4日現代のF1は極めて高い安全性を実現していると言われるが、ドライバーはどのような装備やマシン構造に守られているのだろう?“ ...

  • ジャン・アレジの駆ったマシンたち

    ブログ

    ジャン・アレジの駆ったマシンたち

    昨日、ジャン・アレジ親子の話題をブログにしました。その中で、アレジ(もちろん、ジャンの方)の事を『レジェンド』と書きました。(← 世界初のレベル3自動運転車の事じゃありません)通算成績がわずか1勝の ...

  • 「ステイホーム週間」八日目 睦明さん...

    ブログ

    「ステイホーム週間」八日目 睦明さん...

    今日は曇り時々雨の予報。まだ残っている実家の障子貼替えへ。コツは掴んできたので順調だったのですが後少しというところで糊が無くなり終了。明日以降に持ち越しです。100円ショップで糊を買い、レガシィに給 ...

  • 事故死から今日で26年・・・アイルトン・セナを偲ぶ

    フォトギャラリー

    事故死から今日で26年・・・アイルトン・セナを偲ぶ

    1994年5月1日、イモラ・サーキットで行なわれたF1サンマリノGPで、ひとりの巨星が逝ったアイルトン・セナ突然の死に、世界が悲しみに包まれた まるで昨日のようだというのは、誇張でも何でもない 亡く ...

  • ステイホーム週間」七日目 ラッツェン

    ブログ

    ステイホーム週間」七日目 ラッツェン

    今日から5月。打合せの予定変更で急遽出勤。相変わらずの長丁場の打合せ4時間30分。それでもなんとか10日まで休めることに。といっても今年は何処に行こうかという悩みは無いものの...残業を終え、盛岡駅 ...

  • 5月1日

    ブログ

    5月1日

    1994年5月1日。以前にも書いてはいるが、アイルトン・セナがイモラで散った日である。もう26年も経つのか・・・・。イタリア・イモラで開催されたF1第3戦サンマリノGP金曜日予選では、ジョーダン・ハ ...

  • Ayrton Senna

    ブログ

    Ayrton Senna

    1994年F1イタリアGP、イモラサーキット、魔の週末。予選1日目のルーベンス・バリチェロの大クラッシュに始まり、予選2日目には全日本F3000や全日本スポーツプロトタイプカー耐久選手権などで活躍し ...

  • 5月1日

    ブログ

    5月1日

    また、この日がやってきました。今日(5月1日)で、F1レース界の伝説 アイルトン・セナが死去してから26年になりました。1994年5月1日、イタリアのイモラ・サーキットで行われたサンマリノGPにて、 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。