鬼無里の湯に関する情報まとめ

  • AGU号復活祈念!青G4初号機~

    ブログ

    AGU号復活祈念!青G4初号機~

     今日の【巻頭写真】は~2010年 平成22年6月12日の【姨捨・戸隠走るオフ会】での写真です!(ブログ) 【カーボンボンネットの青機】は~岐阜の【AGU師匠】のG4初号機です。  初めてお会いした ...

  •   「姨捨・戸隠走るオフ会」②

    フォトギャラリー

    「姨捨・戸隠走るオフ会」②

    棚田の看板右手には、オリンピックが開催された場所が見えましたいざ、山道へ今回のオフはtotal700㌔以下でしたが、そのうちの100㌔以上はこの山道でした写真は、赤い彗星ことシラケンさんです途中、は ...

  • 雪中行軍と白鳥

    ブログ

    雪中行軍と白鳥

    年末の話です。30〜31日にかけて長野県へ一泊旅行へ行ってきました。今回の旅の目的は冬の戸隠と安曇野の白鳥。(1日目)戸隠から鬼無里経由で白馬、安曇野、松本へ下って松本で一泊。まずは奥社参道です。流 ...

  • ブログ

    マリナーブルー連合5周年TRG

    大王わさび農場で待ち合わせですいい天気になってTRG日よりです桜の街道なのですがまだまだ二分咲きでした天気はいいけど寒いですもんね撮り鉄ならぬ撮りマリナ(笑)Qooさんのマリナまた大人気ない仕様に磨 ...

  • 2013 OJ初オフ

    ブログ

    2013 OJ初オフ

    参加の皆様、お疲れ様でした。さすがの神降臨(笑さいこ~の天気今年も一年この調子でいきましょう。AM7:00出発、海沿いを紫雲寺まで(笑長岡IC上がり8:35大積PA着能生道駅 年二回のカニ食い放題( ...

  • 鬼無里大人の遠足オフ~完走しました~(午後編)

    ブログ

    鬼無里大人の遠足オフ~完走しました~(午後編)

     いよいよ~後編で~また長いっす~(笑) 「旧鬼無里村」の南の「小川村」で13時から「プラネタリウム」を見学して、山を下って~「旅の駅:鬼無里」に入ったのは~ 14:10でした。【巻頭写真】  「k ...

  • 信州物味湯産(ものみゆさん)手形

    ブログ

    信州物味湯産(ものみゆさん)手形

    長野県内の観光スポット・飲食店・お土産・温泉【見物・味覚・お湯・産物】の頭文字を取って 物味湯産(ものみゆさん)手形と言う信州をもっと楽しむ観光クーポン冊子です♪定価 税込1260円この冊子を見せる ...

  • 春の「鬼無里大人の遠足オフ会2015」走りました(後編)

    ブログ

    春の「鬼無里大人の遠足オフ会2015」走りました(後編)

     後れ馳せながら~18日土曜日の後編をUPさせて頂きます~(^o^) 【巻頭写真】は~晴れて復活された【新生AGU号】との、嬉しいツーショットです~。 イイ写真が撮れました! さて続きですが~「お腹 ...

  • 信州回遊ドライブ(安曇野/白馬/長野/上田/蓼科/小淵沢) | 70329km

    ブログ

    信州回遊ドライブ(安曇野/白馬/長野/上田/蓼科/小淵沢) | 70329km

    2021秋の内に10末走った秋ドライブ記を記録しておきます。なるべく新規トピックス/写真を中心にコメントしておきたい。例年10末あたりですと中央道.諏訪南を過ぎたあたりから南アルプス手前の里山が真っ ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ