TPMSに関する情報まとめ

  • ASTRO PRODUCTS タイヤリペアキット

    パーツレビュー

    ASTRO PRODUCTS タイヤリペアキット

    アストロプロダクツのタイヤリペアツールセット。品番はAP071442。TPMSの変化を見て『ん?』というところからパンクを発見。急遽DIYで修理することになり購入しました。基本的には裏面にある手順で ...

  • パンク修理(1回目、63,469km)

    整備手帳

    パンク修理(1回目、63,469km)

    1週間前にタイヤの空気圧を調整したんですが、今日TPMSを見てみるとどうも1本だけ圧が低い&走ってタイヤが温まっても圧が上がらないことに気づきました。で、別件でリアを上げる作業をしたついでにタイヤチ ...

  • FOBO TIRE から FOBO TIRE2 へ

    整備手帳

    FOBO TIRE から FOBO TIRE2 へ

    前車オデッセイの時から、TPMSはFOBO TIREを使用しております。2017年4月30日に取り付け、7年間もの間全く問題なく使用して来ましたが、今回、センサーが小型化された、新型FOBO TIR ...

  • ホイール交換

    整備手帳

    ホイール交換

    朝一番でホイール交換のためタイヤ館さんへ 今回のホイールには、ハブリングを使います タイヤ取付など(^^) 交換完了(^^)純正ニスモより、大人しくなったかな(^^;) N2ガス調整 TPMSセンサ ...

  • えーっ、こんな状況でパンク?!?

    ブログ

    えーっ、こんな状況でパンク?!?

    Z4 M40i で出掛けた信州方面ワインディングドライブ。あ~たまを、く~も~の、う~えに、だあし🎵🎵写真は、今回の問題を解決した後に箱根スカイラインから観た、富士山です。 (^^)歌詞の様に、 ...

  • レクサス NX AYZ15

    愛車紹介

    レクサス NX AYZ15

    BBSの装着のみで魅せる仕様を目指したNX300h。ホイールは、BBS RE-Xを装着しました。またクスコのストラットバーやスロットルコントローラー、ハイスパーク イグニッションコイルなどを取り付け ...

  • 【自分用】TPMSセンサー、英語マニュアル翻訳

    整備手帳

    【自分用】TPMSセンサー、英語マニュアル翻訳

    現在設置中のTPMSセンサー、時計が狂ったり、設定用、操作方法、忘れるのでこの場にアップし参照できる環境を作った。あくまで自分用です。 つづき つづき つづき つづき つづき

  • ブログ

    いつごろ納車されるのだろうか?

    カババの話では、今月末くらいとのことだが。勝手に想像。売り手、買い手の書類提出期限は6/12。買い手(自分)は提出済みで不備はないとのこと。6/12には書類が揃う、その後名義変更の手続きが始まる。二 ...

  • ブログ

    ホンダカーズ東京とのやり取り(怒)

    整備手帳に昨日掲載した通り、ホンダカーズ東京で昨日1ヵ月点検とエンジンオイル交換をしてもらってきました。そして今朝妻を病院に送迎するため車に乗り始めたら、タイヤノイズが大きい。運転席からタイヤを見て ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。