3000回転以上回らないに関する情報まとめ

  • Ninja400R 買っちゃった&修理

    ブログ

    Ninja400R 買っちゃった&修理

    こんにちはADCガレージ担当Aです。実はヤフオク見てたらぼろぼろのNinja400Rがありましてね。何の気なしに入札したら・・・落札できちゃいましたw宅飲みしながらノリで入札してたもんで朝起きてビッ ...

  • 水温センサーコネクター不良による交換

    整備手帳

    水温センサーコネクター不良による交換

    昨年の2月のお話です。千葉から別拠点の横浜へ向けて走って本牧ふ頭出口の1つ目の信号でエンスト。エンジンかからなくてだましだましエンジンかけて走行、2つ目の信号でかからなくなりました。交差点で邪魔にな ...

  • 使用目的により評価は変わります

    クルマレビュー

    使用目的により評価は変わります

    足クルマとしては扱いやすい。FRの5速MTである。クラッチが軽い。走っていてスポーツカーとは違う楽しさがある(^^♪ 乗用車と同じような使い方をすれば、当たり前ですが、快適なものではありません。5速 ...

  • SWAT Racing走行会@TC1000に参加してきました!

    ブログ

    SWAT Racing走行会@TC1000に参加してきました!

    久々に参加者としてSWAT Racing走行会に参加してきました!今回の参加賞とみんカラ特典はこんな感じこんなにもらえる走行会はここだけです。みんカラ特典は他では聞いたことありません!プロドライバー ...

  • 改造する楽しみ

    クルマレビュー

    改造する楽しみ

    それなりの知識と工具があれば、何でも出来るバイク。原付二種化で一般道路では不便なし。 純正部品の欠品 現在、台湾製の安くて回らないシリンダーをポート加工して乗ってますが、超楽しいです。でも、低回転は ...

  • ちょうどいい

    クルマレビュー

    ちょうどいい

    前方視界が良い時計と燃費系はセンターにあって見やすくて良い純正でも良く粘る足周り燃費が意外と悪くないスポーツ系の割には静粛性が高いシフトフィールはzc32や33よりもダイレクト感があって気持ちいい( ...

  • 音

    ブログ

    世の中EVシフト。雪が降った寒い時どうする、とか、暖房つけながら長距離移動すると、結局1時間走るたびに30分充電しなきゃダメとか、インフラセットだとまだまだ、とかんじさせる投稿がたくさん。それ以前に ...

  • EXEDY RACING FLYWHEEL /レーシングフライホイール

    パーツレビュー

    EXEDY RACING FLYWHEEL /レーシングフライホイール

    クラッチ交換時にフライホイールをEXEDYのSingle Sports Seriesのレーシングフライホイールに交換しました。純正品と比べて肉抜き加工が施されており、重量が半分近くまで減らされていま ...

  • チャージパイプ?が破裂

    ブログ

    チャージパイプ?が破裂

    8月のとある日のことです。破損する二日前に車検を11万円弱で受け、車検から二日後の昼間、気持ちよく運転し、アクセルを踏み込みました。すると「バーン!」という大きな音がして、急にエンジンが3,000回 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ