BRIDE クッションに関する情報まとめ

  • 車検の為ブリッドのフルバケに交換する。

    整備手帳

    車検の為ブリッドのフルバケに交換する。

    最近特に車検が厳しいとの事で、フルバケはブリッドかRECAROしか車検は通らないとの情報です。もちろんシートとレールは同じメーカーの正規品しかダメとの事です。 中古のブリッド、ジータ4をアップガレー ...

  • BRIDE ZETAⅣ

    パーツレビュー

    BRIDE ZETAⅣ

    走行会2日前にぎっくり腰をしてしましました。乗り降りには痛みを伴いますが、薄手のクッションで腰回りをしっかりサポートしてところ、全く痛みなく走行を楽しむことが出来ました。フルバケ最高ですヽ(^o^)丿

  • エムリット シートクッション

    パーツレビュー

    エムリット シートクッション

    BRIDEジータⅣをベースに表皮を全て貼り替えました。CLINGAIR®︎にて使用する旭化成製フュージョンと、東レ社製ウルトラスエード®︎の組み合わせ、もちろんクッション類はCL ...

  • BRIDE EUROSTERⅡ

    パーツレビュー

    BRIDE EUROSTERⅡ

    初めてのBRIDEシートです身体全体を支える形状で、体格差もあると思いますが純正シートとは比較にならない程身体にフィットしていますシート自体のクッション性は余り無く、足廻りを変えたかのような乗り心地 ...

  • BRIXのチューニング

    整備手帳

    BRIXのチューニング

    長年使用してきたBRIX。嫌いな点は、深く座るのが好みなのだけどシートクッションに張りが無いのでお尻が前にずれちゃうこと。シート下のナイロン布(レカロだとピレリマットのような物)をピンと張ったり、ゴ ...

  • 純正シートに戻す

    整備手帳

    純正シートに戻す

    RECAROレールにBRIDEのTTM-C助手席はGG?GF?かなんかの純正シートでしたが、会社で怒られたので戻します。運転席はシートとレールが合ってないので車検NG。BRIDEシートにはBRIDE ...

  • BRIDE XERO VS

    パーツレビュー

    BRIDE XERO VS

    今回はあまり腰痛感じなかったけど、やっぱりシートだけはと思い交換10年ほど使用したVIOS IIIはサイドが破れ、フレームがむき出しになっていたので新調(シートレールはそのまま使用)いい感じのフィッ ...

  • シート交換

    整備手帳

    シート交換

    腰痛改善→レカロ→ブリッドの方が好き→セミバケ高いし二人乗りだからフルバケでいいじゃん→2シーターだから内装のほとんど占めるから二座いるよねという五段活用によりフルバケ導入となりました。ハードトップ ...

  • BRIDE STRADIAⅢ

    パーツレビュー

    BRIDE STRADIAⅢ

    左右ともカーボンシェル。助手席はハイポジアジャストパッドとロークッションで乗り易く!

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。