CUSCO LSD type-RS 1.5Wayに関する情報まとめ

  • Cusco L.S.D. TYPE-RS

    ブログ

    Cusco L.S.D. TYPE-RS

    徐々に競技車としてのパーツが集まりだしました。攻める為になくてはならないモノ・・・LSDです。一応セッティングを色々試す事になるかもしれないので、1WAY/1.5WAYどちらでも組めるカムを選びまし ...

  • クスコLSD 1.5way導入❗️

    整備手帳

    クスコLSD 1.5way導入❗️

    ようやくLSD投入です❗️サイドベアリングは既に圧入済みで作業できる日をずっと調整してましたw今回チョイスした機械式LSDは、クスコのtype-RS 1.5wayです✨サイドベアリングはもちろん純正 ...

  • ブログ

    LSD交換

    私の8は2007年8月にMAZDASPEEDの機械式LSD(2Way)を導入して以来、ずっとそのLSDを使い続けてきました。気が付けば10年を超えています(笑)街乗りでバキバキいうこともなく快適で良 ...

  • CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    【概要】CUSCO製 LSD品番:LSD 429 L15改1.5WAYPPL:45°-20°【導入経緯】・直進安定性の高さと、発進時のトラクションの掛かりの良さには満足していたも ...

  • ブログ

    LSDについて考える

    歴代の車はMR、FRには2WAYのLSDを入れて来ました。FFには入れた事がないので・・・車を楽しむ為にはLSDは必須アイテムですね!LSDは楽しさ倍増!!ちなみにMRの時、フライホイールは加工屋さ ...

  • タービンを大型化し320PS、43.0kg-mを発揮するEJ20エンジンを搭載したスペシャルなGDB “S203”に、CUSCO LSD Type-RS 1.5wayを装着しました!!

    ブログ

    タービンを大型化し320PS、43.0kg-mを発揮するEJ20エンジンを搭載したスペシャルなGDB “S203”に、CUSCO LSD Type-RS 1.5wayを装着しました!!

    専用のボディパーツやホイールなどオリジナルのままで素敵なコンディションだなぁと見とれてしまった、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、GDBインプレッサの作業をコ ...

  • 「F」と「FG」の違い

    ブログ

    「F」と「FG」の違い

    プロにLSDの問題点を指摘頂いて以降,LSDに関して調べ直しているのですが,その中で,そもそも私が今使っているCUSCO Type-RSのジムカーナ仕様(FG)は,スタンダード仕様(F)と一体何が違 ...

  • CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    KANSAIサービスさんで取り付けしました。アクセルONでややオーバーステア気味ですが全体的に乗りやすくなりました。

  • LSD

    ブログ

    LSD

    かれこれ8万キロ以上も酷使してきたもののCUSCO製LSD(Type-RS)はまだ使えそうですが、せっかくですから今回同じモノで新調しようと思っています。元々ドリー号@S15は某ショップのデモカー@ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。