DENSO ボイスアラームに関する情報まとめ

  • DENSO ボイスアラーム 左折・後退警報器 12V24V共用

    パーツレビュー

    DENSO ボイスアラーム 左折・後退警報器 12V24V共用

    ついに買ってしまいました(・∇・)」取り付けちゃいました(・∇・)」」鳴らしちゃってます(・∇・)(・∇・)」YouTubeの動画を見て早数年やっぱり付けたかった笑7500円で新品が買えるみたいだっ ...

  • ブログ

    20ですか。。。

    デジパネの裏側に付いてるスピードセンサーです。デジパネは電子式なので、ここでワイヤーの回転を電気信号に変換しています。右側にぶら下がってるのがオドメーター。オドメーターは機械式なのでワイヤーの回転を ...

  • 死角に一声 本来の位置へ

    整備手帳

    死角に一声 本来の位置へ

    私は以前フロントバンパー内にDENSO ボイスアラームを取り付けていました本来は後方などに取り付けることが効果的ですがスイフトスポーツがデュアルマフラーという事で諦めておりました…先日、フジツボ技研 ...

  • スズキ Kei スポーツ

    愛車紹介

    スズキ Kei スポーツ

    通勤とスキー行く為に買った足車がいつの間にかサーキット仕様になってた号雪道走行を予定してたから四駆これでサーキットもジムカーナも行くしサバゲーフィールドにも乗りつける購入時走行距離12.9万キロ4型 ...

  • 愛車と出会って1年!

    ブログ

    愛車と出会って1年!

    8月4日で愛車と出会って1年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!フロントパイプデンソー ボイスアラームジブリステッカーナビETCドラレコバックカ ...

  • デンソー製ボイスアラーム取り付け

    整備手帳

    デンソー製ボイスアラーム取り付け

    配線図です、今回はIGの配線をトランク内のランプから取り出して装着しました、この線を繋がないと作動しないので注意が必要です。 取り付け後の配線です、左折ブザーの作動のために左ウインカーから信号を取り ...

  • DENSO ボイスアラーム 左折・後退警報機

    パーツレビュー

    DENSO ボイスアラーム 左折・後退警報機

    ワゴンRからの引き継ぎです。いくら小さいからと言っても死角はあります。そんな死角に一声!普段は別でスイッチを設けてオフにしてます😧ここぞと言うとき!にオン!オフ会会場や駐車場で目立つこと間違いなし ...

  • 追加メーター等の電源断線と車速連動音量

    整備手帳

    追加メーター等の電源断線と車速連動音量

    スズキ車の「ナビは付いてないけどバックカメラは付いてる車」によく付いてるクラリオンPS-3285は車速連動で音量上げるAVC機能がある設定画面分かんねぇからAVCって略すんじゃねぇメーター裏の大きい ...

  • ウィンカー信号を取り出してみた

    整備手帳

    ウィンカー信号を取り出してみた

    テケテケっと「エブリイ ウィンカー信号」で検索すると出てきました!ここからウィンカー信号を取れるようです。すでに自分の場合あれこれここに配線やらリレーが頓挫していますが。 右ウィンカーを出したら焼肉 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ