DIXCEL EXTRA Cruise(EC) typeに関する情報まとめ

  • パーツレビュー

    DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    元々付いていたパッド(激安社外)の踏み込みフィールと効きに不満があったので純正+アルファの効きと言うディクセルのECに交換。ペダルタッチはかなり固くなり、効きもそれ以前よりか良くはなったけど、このタ ...

  • DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    パーツレビュー

    DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    車検の際に交換しましたフロントは以前こちらのパッドに交換済み今回はリアのみの交換ですブレーキ関連はアクレさんのブレーキライン、ディクセルさんのスリットローターと多少なりともてを加えているつもりなので ...

  • DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    パーツレビュー

    DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    購入した際に装着されていたパッドの残りとローターの減りが限界値だったので、パッドとローター同時に交換。ディクセルのパッドはES、ローターはPDコスパはすごく良いですね!

  • DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    パーツレビュー

    DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    ブレーキパッドと、ローターを交換しました。納車当時からブレーキの効きが弱いと思い、ずっと気になっていました。車体の割に効きが悪い、というか。私が求めすぎているのかも知れません。交換してから4〜500 ...

  • DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    パーツレビュー

    DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    レガシィでも使っていたDIXCELのパッドをチョイスしました。Kei用ローターに交換してからは効き自体はノーマルでも問題無いので低ダストのEXTRA Crueseにしました。新品時パッド厚さ 9.2 ...

  • DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    パーツレビュー

    DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    中古で買ったキャリパーに付属していたパッドも2㎜だったので評判の良さそうなこちらを。

  • DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    パーツレビュー

    DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    ディクセルのブレーキパッド。品番は:361077です。純正よりワンランク上の性能で、対象ステージも街乗り・ワインディングを使用目的にしています。今回、このブレーキパッドに切り替えた目的なんですが。当 ...

  • フロントブレーキパッド交換

    整備手帳

    フロントブレーキパッド交換

    DIXCEL EXTRA Cruise(EC) typeパッドセンサーが接触していたので交換 パッドをやすりで面取り パッドクリップ当たり面にブレーキシムグリスを塗布 キャリパー当たり面にもブレーキ ...

  • DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    パーツレビュー

    DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    リピ買いです。HT51Sスイフト用のブレーキパッド371058パッドセンサーで接触まで37.721㎞過積載気味だからこんなもんでしょう。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。