DUNLOP ENASAVE EC202に関する情報まとめ

  • DUNLOP ENASAVE EC202

    パーツレビュー

    DUNLOP ENASAVE EC202

    正確にはEC202L格安タイヤです。155-65r14エナセーブとは言ってもサイドウォールにはデジタイヤって書いてますが何の問題も無し。タイヤと組み付け工賃入れても3万未満で安く済みました。柔らかい ...

  • DUNLOP ENASAVE EC202

    パーツレビュー

    DUNLOP ENASAVE EC202

    乗り心地も良く、ロードノイズも少ないです。走っていても滑らかな感じです。

  • DUNLOP ENASAVE EC202L 155/65R13

    パーツレビュー

    DUNLOP ENASAVE EC202L 155/65R13

    【再レビュー】(2023/08/27)走る曲がる止まる問題ないし警報レベルの土砂降りでもハイドロで怖い思いすることもなくサイズアップしても燃費が田舎下道で20km/L超え都市部で12~14郊外で14 ...

  • DUNLOP ENASAVE EC202L 165/55R15

    パーツレビュー

    DUNLOP ENASAVE EC202L 165/55R15

    週5の通勤往復50km超えで、ほぼ毎日酷使しているタイヤですが、ショルダーのヒビ割れが酷くて、空気が抜けやすくなってきたのか…後半年で車検だが、乗り換えを検討中しかし次の車のモデルチェンジが遅れてる ...

  • DUNLOP ENASAVE EC202L 155/65R13

    パーツレビュー

    DUNLOP ENASAVE EC202L 155/65R13

    昨年別の車につけてたホイール(13インチ)を軽トラに付け替えました。タイヤがなかったのでタイヤは新品を購入。

  • DUNLOP ENASAVE EC202L 155/65R14

    パーツレビュー

    DUNLOP ENASAVE EC202L 155/65R14

    何気なくタイヤを見たら、フロントが結構減ってる。9月には車検があるので、とりあえずローテーションしてリヤ2本を交換します。

  • DUNLOP ENASAVE EC202L 165/55R15

    パーツレビュー

    DUNLOP ENASAVE EC202L 165/55R15

    既に年数自体は相当経ていますが、2023/8月現在確認した限りではヒビも無く保管は良かったみたいです。ただし溝はほぼ無い(マーカーとツライチになりそうなくらい)使用年数と走行距離考えれば当然か・・・ ...

  • DUNLOP ENASAVE EC202L 165/55R15

    パーツレビュー

    DUNLOP ENASAVE EC202L 165/55R15

    サイトブロックにひび割れが出てきたので、交換することにしました。総走行距離は130,000km超えてますから、2回目の交換です。大体60,000〜70,000kmってかんじですね。Amazonでポチ ...

  • パーツレビュー

    DUNLOP ENASAVE EC202L

    ルーミー純正EC300の165/65R-14の溝が無くなったのでこちらに交換。サイズは145/80R-13へインチダウン。燃費チャレンジには良いと思うが高速で微振動が起きたため低評価。サーキット走行 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。