HPI フロアバーに関する情報まとめ

  • 4点固定ハーネス取り付け

    整備手帳

    4点固定ハーネス取り付け

    992GT3購入時にクラブスポーツパッケージは入れなかったけど、どっかに穴開いてるだろうから4点固定は何とかなる( ̄▽ ̄)・・・と思ってた時期が小生にもありました、ハイ(-_-;)全然開いてなかった ...

  • Sabelt STEEL SERIES サルーンS 433U

    パーツレビュー

    Sabelt STEEL SERIES サルーンS 433U

    HPIフロアバーと同時購入。HANSを使用する為に4点固定以上のベルトは欠かせないため購入。6点は過剰なため4点を選択。右ハンドルだけど、シート左側スペースに余裕が無いため、敢えてバックルが右側に来 ...

  • HPI フロアバー(ポルシェ911用)

    パーツレビュー

    HPI フロアバー(ポルシェ911用)

    クラブスポーツパッケージ非装着車に4点固定ハーネスを取り付けるために使用しました。本来991&718用なんですが、992にも無加工でポン付け可能です。本来は6点固定の股下と腰回りの4ヶ所のみに使用す ...

  • シートレール補強バー取り付け

    整備手帳

    シートレール補強バー取り付け

    シートレールフロント側にステンレス3mmフラットバー5mm角材を溶接した物を作製して取り付けました。 フロント側固定ネジ2本を外し車体とレールの間に挟んで固定します。 こんな感じになります。 リア側 ...

  • 自作 シートレール補強バー

    パーツレビュー

    自作 シートレール補強バー

    シートレールリア側にHPI製のフロアバーをレールとボディーの間にはさみ込んで取り付けましたがその厚さ3mm分フロント側にはカラーを入れました。折角ならフロント側も補強する為に3mm厚のステン材でバー ...

  • ボディー補強あれこれ

    ブログ

    ボディー補強あれこれ

    朝は随分涼しくなりましたが日中はまだまだ暑い日が続いていますね(^^ゞガッツリ作業だと熱中症になりそうなんで購入していたボディー補強パーツを取り付けました。HPI製フロアバー、モンスポ製フレームブレ ...

  • HPI フロアバー取り付け

    整備手帳

    HPI フロアバー取り付け

    ボディー補強でもと室内空間の邪魔にならないシートレール部分にと当初クスコ製を予定していましたがたまたまこちらのHPI製フロアバーの中古が売りに出ていたので購入。3mmステン材で各部にブレスも入ってお ...

  • HPI フロアバー

    パーツレビュー

    HPI フロアバー

    室内空間の邪魔にならない補強としてシートレール部の取付穴に固定するクスコ製を導入予定でしたがたまたま中古を見つけてこちらのHPI製フロアバー左右セットを入手しました。こちらの製品だとシートベルト固定 ...

  • HPI フロアバー

    パーツレビュー

    HPI フロアバー

    3点式だとハンドルで体支えちまうなぁ、って事で4点式導入準備事前準備としてHPI フロアバーをDIYかなり頑丈な作りただ面取りが甘いんで、ズタズタにならないよう注意ISO FIXは規格品だから付くや ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ