KENWOOD KNA-DR350に関する情報まとめ

  • KENWOOD KNA-DR350

    商品

    KNA-DR350

    4.34

    (389 件)

  • KENWOOD KNA-DR350

    パーツレビュー

    KENWOOD KNA-DR350

    前車カングーから移植しました。前方撮影のみの機能です。

  • パーツレビュー

    KENWOOD KNA-DR350

    アリオンから移設です。新規に購入も考えましたが、特に不満もないので移設しました。駐車モードも使用できるように車載電源ケーブル CA-DR150を使用して取り付けしています。

  • 【デイズ】ドライブレコーダー(リア)取付!

    整備手帳

    【デイズ】ドライブレコーダー(リア)取付!

    フロント用のドラレコが1個余ったので、有効活用すべくデイズのリアに取付けることにしました。取付けたのはKENWOODのKNA-DR300です。まずラゲッジ上のウェザーストリップを外し、その隙間から電 ...

  • KENWOOD KNA-DR350

    パーツレビュー

    KENWOOD KNA-DR350

    アウトランダーPHEVに付けていた自身初のドラレコです。アウトランダーは今後子供が乗ることも出てきましたので新たにリア撮影も出来るものに変更。そのため余ってしまった当機をZ4Mに装着しました。装着の ...

  • ドライブレコーダーを新調

    ブログ

    ドライブレコーダーを新調

    この5年ほど、消耗品以外は何も手を入れていなかったセレナ。5年前に取り付けたドライブレコーダー「Driveman720」が壊れたようで、いよいよ電源が入らなくなりました。このところ暑いからかな~この ...

  • KENWOOD KNA-DR350

    パーツレビュー

    KENWOOD KNA-DR350

    以前に装着していたドライブレコーダー「Driveman 720」が5年目でいよいよ壊れたので入れ替えました。スイッチ操作のインターフェイスがわかりやすく、初期設定が容易でした。サイズもコンパクトで、 ...

  • KENWOOD KNA-DR350

    パーツレビュー

    KENWOOD KNA-DR350

    いざというときのために装着地デジも干渉しないしいいです。シガーからは見映えが悪いのでヒューズから電源とりました。記録用2016年4月取り付け

  • KENWOOD KNA-DR350

    パーツレビュー

    KENWOOD KNA-DR350

    友人が余らせてたドラレコ をラーメンとうどんをご馳走して譲ってもらい取り付け。配線をキレイに隠そうと、ヒューズボックスから電源をとり、配線を取り回し何とか装着完了!画像はキレイで全く問題なし!安全運 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ