TEIN 強化タイロッド&タイロッドエンドに関する情報まとめ

  • TEIN 強化タイロッド&タイロッドエンド(S14用)

    パーツレビュー

    TEIN 強化タイロッド&タイロッドエンド(S14用)

    S14用の強化タイロッド&タイロッドエンドのセットです。切れ角アップ量は、ワッシャー6mmと同じくらいです。S14だけはタイロッドとエンドの接合部のネジ径がM14で、S13とS15はM12の為、S1 ...

  • TEIN 強化タイロッド&タイロッドエンド

    パーツレビュー

    TEIN 強化タイロッド&タイロッドエンド

    純正がダメになったので交換しました。TEINの適合表を見るとER34用は無かったんですが、他のメーカーでS14とER34が同じ品番でした。(ただし、そちらのメーカーは値段が高い…)同じ品番のメーカー ...

  • ブログ

    聞き覚えのある嫌な音が・・・

    今日は一週間ぶりにワンパチ君とドライブ♪(と、いっても足回りの部品を取りに行ってただけなのですが)アイドリング時に「ピー」とも「プー」とも聞こえる音がしていました。これってウォーターホ ...

  • 日産 180SX E-RPS13

    愛車紹介

    日産 180SX E-RPS13

    2代目の180SX廃車になった初代様のパーツを根こそぎ流用した仕様元はNAだったType Sをエンジン・ミッションを載せ変えたモノです。痛車、ドリフト、グリップ、オーディオ、ドレスアップと・・・アレ ...

  • TEIN 強化タイロッド&タイロッドエンド

    パーツレビュー

    TEIN 強化タイロッド&タイロッドエンド

    ニスモのロアアーム、クスコのピロテンションロッドと同時交換しました。付属の切れ角UPスペーサーも取り付けてあります。

  • 日産 セフィーロ E-A31 H3年式 中期

    愛車紹介

    日産 セフィーロ E-A31 H3年式 中期

    調子こいて180SXで滑走してたらスピンしてケツからガードレールとお友達になり、フレームまで逝ってしまったため廃車に…そんな中見つけたのがこのセフィーロ。次期愛車は漢の4枚にしたいという夢があったの ...

  • TEIN 強化タイロッド&タイロッドエンド

    パーツレビュー

    TEIN 強化タイロッド&タイロッドエンド

    S14用の方が太くて強いかな?とも考えましたが、素直にS13用を購入。切れ角アップスペーサーも装着しました。

  • 日産 シルビア S15

    愛車紹介

    日産 シルビア S15

    外装・Fバンパー オリジン製ストリームライン・Sステップ オリジン製ストリームライン・Rバンパー 純正リアバンパー・オリジン製カーボンGTウィング足周り・ニスモS-tuneサスキット・ウェッズスポー ...

  • パーツレビュー

    TEIN 強化タイロッド、タイロッドエンド、切角アップスペーサー

    純正の細~いタイロッドとはおさらばです。S13系は、純正タイロッドのままでドリフトすると、いずれはグニャリと曲がって自走不能に…S13系(サイズはM12だっけ?)で使用するためには、タイロット ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。