ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
2004/10/16 ランプ類LED化でカーテシランプはLED化しています。現在まで不具合はありませんが、ハイマウントストップランプで使用した高輝度赤色LEDが余ったので使用してみることに。画像は現 ...
オークションで入手した中古のハイマウントストップランプです。こちらも経年による輝度低下があり、LEDを交換することにしました。まずはレンズ部分とベース部分を超音波カッターを使用して分離します。 レン ...
配管のガス漏れ検知スプレーです。簡単に言うと薄めた石鹸水のような感じで(実際は違いますが)配管のリークが有ると気泡が出てガス漏れが分かります。リークテスターで反応した辺りに吹きかけると確実に漏洩箇所 ...
アルファロメオ156の不具合箇所の対応は完了したので、続いて必要な装備を追加します。まず既に装着されているものは、USB/Bluetoothが利用可能な社外オーディオとETC。そうなるとナビが真っ先 ...
ドライブレコーダーとスマホ充電用のUSBポートを設置します。電源は定番のヒューズから取ることにするので、運転席右下のカバーをはずします。すると既にETCの電源がヒューズから取られておりました。幸いな ...
アテンザ時代もドラレコのムービーを10倍速のロードムービーにして後から楽しんでいました。ロードスターになったので、運転席やオープンにした様子が映る開放的なアングルで楽しみたいと思い、広角に映るという ...
TA-CreativeのTA-011Cとエーモンのヒューズ電源キットです。最初はシガーソケットで良いかなって考えましたがやはり配線隠したくなったとです。 先人を参考に64番から取りました。 助手席側 ...
ユピテル sv40chttps://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/sn-sv40c/夜間に強いセンサーを搭載。値段とスペックのバランスがよい。 ...
ドライブレコーダーTA-011C用に購入。モバイルバッテリーにもこれで繋げれる。
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
レンタカー借りる時注意してみないといけないですね!
のうえさん
524
約1年ぶりのモンスター出現に ...
738
[スバル BRZ]足回りでの ...
423
🍜グルメモ-981- 麺や ...
419