• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月05日

アルファ156ドラレコ等装着

アルファ156ドラレコ等装着 アルファロメオ156の不具合箇所の対応は完了したので、続いて必要な装備を追加します。

まず既に装着されているものは、USB/Bluetoothが利用可能な社外オーディオとETC。

そうなるとナビが真っ先に候補に挙がりますが、このクルマは2DINのスペースがありません。

なので固定式のナビを取り付けるのは非常に困難なので、これはあっさりあきらめて必要な都度ポータブルナビを設置することにします。

であれば、必要なのはドライブレコーダーとスマホ充電用のUSBポートぐらいです。
どちらも12Vのシガーソケットから電源を取るので、シガーソケットを増設することにします。

電源は定番のヒューズから取ることにするので、運転席右下のカバーをはずします。


すると既にETCの電源がヒューズから取られておりました。
幸いなことに分岐されたギボシ端子が残っているので、これを利用します。

ドラレコはTA-Creative「TA-011C」。ポロGTIに装着されていたものです。
購入時1万円前後だったはずですが、「2560×1440」の高解像度で録画でき、画質もなかなかの優れものです。


通常はケーブルを通すためピラーカバーを外すのに難儀するところですが、先日のカバー浮き事件のため(笑)難なくケーブルを通すことができました。

増設ソケットを助手席側へ通すため、カバーをはずします。


一旦ここにソケットを設置しました。


しかし、どの両面テープを使っても脱落してしまいます。内装材の問題でしょう。

仕方なく、グローブボックスの下に収まりました。


ソケット1つとUSBポート1個がまだ使えるので、これでポータブルナビ設置時も問題ないでしょう。(^^)
ブログ一覧 | アルファ156 | クルマ
Posted at 2019/05/05 01:08:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【小ネタ/日焼け】6代目コペン・オ ...
CSDJPさん

9年前の写真が
パパンダさん

天ぷら屋さん🦐🍤❁⃘*❁🍚 ...
T19さん

大塚山性海寺歴史公園
Rinaパパさん

【シェアスタイル】カー雑誌でご紹介 ...
株式会社シェアスタイルさん

梅雨前にガラスコーティングでピカピ ...
taka4348さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「縁のあるオールドタイマーネオクラシック http://cvw.jp/b/323365/47769911/
何シテル?   06/08 21:42
shidenと申します。 スポーツカーが好きで、これまでロードスター、ポルシェカレラ2などに乗ってきました。 その後、しばらく車に乗らない時期がありましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ラジエターのスポンジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 19:42:48
2回目のメインリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 00:30:23
無免許に追突されると言うこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 06:34:55

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1990年式GT-Xです。 マフラー(フジツボ レガリスR)、ダンパーキット(BLITZ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1988年式(昭和63年式)のいすゞジェミニG/G(JT150)、1,500ccの5速M ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ダークメタルグレーのPremium editionです。 待ったかいがありました。走る ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
1995年式のVersion Zです。 とてもバランスのとれた車なので、基本はノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation