ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
7日 午後3時前この旅の目的地である本州最北端の地へやって来ました。ちょうどタイミング良く晴れてくれました。ちょっと遠めから碑をバックに写真を撮ってみた。まずは腹ごしらえを。↑の写真の立ち位置の裏手 ...
大間崎「ここ本州最北端の地」の石碑青森県下北郡大間町にある本州最北端の岬です。海の向こうに北海道が見えました。 青森県下北郡大間町
青森県へのドライブ。 事の発端は、僕がblogに書いた一文であり、 それにyuno氏がコメントしたのが始まり。 そんなこんなで、いざ行かん、本州の最北端へ! …と、yunoさんのブログの冒頭を自分に ...
暗くてはっきり見えませんが、『ここ本州最北端の地』という字が何となく見えると思います(笑)向かいに『本州最北端観光みやげ』の看板のあるお店もありました。
津軽海峡をバックに1枚天気が悪く、北海道は見えませんでした大間崎に到着!ここ本州最北端の地だって(笑)あっ、触ってくるの忘れた・・・日帰りで周るのは無理!今日の晩御飯のおかずです(笑)今日の一 ...
雨の勢いは止まりませんが、本州最北端の地に無事上陸しました。来訪の証明書を発行してもらおうかと思ったら、お店が閉まってました。。。
こんにちは。 GWの疲れがいまだ取れずに、 ダラダラと仕事をしているダメ人間です(爆) 前回のブログで、「充実したGW」と言いましたが、 今日もその充実ぶりを報告したいと思います。 行ったのは、下北 ...
え-目的は… 高速1000円の内にどっか遠くへ行きたい! と言うことで。 最後のチャンスGWに。 青森県 まで行ってきましたw高速降りた時の1000円の表示がとても清々しかったですね ...
木曜日の朝、FDに乗りたくなり昨夜実家に帰りました(笑)久しぶりにFDに乗ったら楽しくて楽しくて。実家のある本州最北端の地は雪があまり無く期待ハズレ。
< 前へ| 31| 32| 33| 34| 35| 36| 37| 38| 39| 40| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[レクサス RC]レクサス(純正) ラゲージルーム
カピまこ
445
昨日…立川ステージガーデンに ...
404
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
398
[三菱 デリカミニ]Kash ...
388