道の駅「南きよさと」に関する情報まとめ

  • 毎年のことだが月末はいつも通り清里にいた~20130427-01~

    フォトギャラリー

    毎年のことだが月末はいつも通り清里にいた~20130427-01~

    圏央道が高尾山まで延びて、意外に便利になった。まぁ、明け方3時頃はもともと通行量も少ないのだが・・・横浜から1時間もかからず、中央道にアプローチできるとは夢のようだ。東の空が白々となってきた。ちょう ...

  • 怪しいケーブルカー

    ブログ

    怪しいケーブルカー

    これが、道の駅「南きよさと」にある、ケーブルカーです。

  • 関東道の駅「南きよさと」

    ブログ

    関東道の駅「南きよさと」

    怪しげな、ケーブルカーがあります。本日、最後の道の駅になります。

  • ブログ

    2013梅雨入りの週末

    関東も梅雨入り宣言されてなんとなくジメジメしているような 今日この頃皆様いかがお過ごしでしょうか?最近 ブログもさぼり気味「あのおっさんも さすがに疲れたか?」と お思いの皆様僕は 元気です(週末限 ...

  • 2013梅雨入りの週末 その1

    フォトギャラリー

    2013梅雨入りの週末 その1

    梅雨入りの週末土曜は天気が良いはずだったので車山高原へ・・・ハイキング 初めて上った車山ビーナスライン ”ZなMの会”楽しかったねえ女神湖でロータスのオフ会やってました。「道の駅 南きよさと」の信玄 ...

  • saxo & 106 day 5th.

    ブログ

    saxo & 106 day 5th.

     今年もまたこの季節。…が雨(汗)。様子を見ながら"道の駅 南きよさと"に向かうと、ついにはチェーン規制の文字が!?幸いにもチェーン規制区間手前でIC降りれた。道の駅には続々とs ...

  • 道の駅「南きよさと」 5月は鯉のぼり 清里ラインの休憩処

    おすすめスポット

    道の駅「南きよさと」 5月は鯉のぼり 清里ラインの休憩処

    141号線清里ラインの道の駅です。この141号線はドライブ・ツーリングにはオススメです☆シーズンでなくとも普段からそこそこ交通量がありますが、景色を楽しみながら気持ち良く走れます♪寒い時期はつらいか ...

  • 林林2日目 No.1

    フォトギャラリー

    林林2日目 No.1

    車中泊した道の駅、南きよさと。山梨のクリスタルラインの広場。どこかの登山口に繋がる林道。見晴らしの良いキャンプ場。みずがき山自然公園。増冨ラジウムライン。温泉郷ですね。みかん味のミネラルウォーター( ...

  • G.W.に誘われて!   ビーナスライン!

    ブログ

    G.W.に誘われて! ビーナスライン!

    2013年  4/29~30  今年も  山もちゃんさんにお誘い頂いて G.W.にビーナスラインへ行く事になりました。  &a ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ