たばこと塩の博物館に関する情報まとめ

  • たばこと塩の博物館

    ブログ

    たばこと塩の博物館

    澁谷からこっちに引っ越してきました。25、26日はリニューアルオープンということで無料公開されていました。ここでの使用カメラはDSC-RX100です。正面入り口を右へ画像奥・受付で招待券とパンフレッ ...

  • 「杉浦非水 時代をひらくデザイン」たばこと塩の博物館

    ブログ

    「杉浦非水 時代をひらくデザイン」たばこと塩の博物館

    たばこと塩の博物館で開催中の「杉浦非水 時代をひらくデザイン」へ伺って来ました。一般駐車場が無いのでROMA1で伺って来ました。外交官NO.が停まっていましたが。大正時代にカルピスの顧問をされていて ...

  • ブログ

    ★11月 3日の出来事★

    11月 3日にはこんなことがありました。 592年 蘇我馬子が東漢直駒に崇峻天皇を暗殺させる 1615年 伊達政宗の家臣・支倉常長がローマ教皇パウロ5世に謁見 1880年 天長節祝賀の宮中で林広守作 ...

  • 「浮世絵に見る名所と美人」

    ブログ

    「浮世絵に見る名所と美人」

    スカイツリーの近く、たばこと塩の博物館で開催中の「浮世絵に見る名所と美人」に伺って来ました。隅田川周辺の名所となります。100点以上の色鮮やかな浮世絵が展示されており、お薦めです。美人画の他に「隅田 ...

  • たばこと塩の博物館

    ブログ

    たばこと塩の博物館

    渋谷駅から徒歩10分弱で行ける博物館です。特別展(企画展示)はちりめん細工の世界でした。なかなか素敵です。なお、写真はミュージアムショップで販売していた「火打石セット」で約3000円です。葉巻やタバ ...

  • 料理における小さな巨人。世界各地の塩@過去ネタ

    ブログ

    料理における小さな巨人。世界各地の塩@過去ネタ

    いや、単純に「小さな巨人」って言葉を使ってみたかっただけなんですけど(汗また過去ネタです(汗汗でも料理において塩の影響って馬鹿に出来ないのはマジです。サラリーの語源になってるのは伊達じゃない!?もう ...

  • 墨田区放浪①錦糸町~本所

    ブログ

    墨田区放浪①錦糸町~本所

    新宿が歌舞伎町を誇るように墨田区には錦糸町がある!平均年齢は高いけどね。朝は北区の歯医者に行きまして、お腹ペコペコのままお昼を迎えようとしてました。下調べではコレといった郷土料理が無い土地なので、軽 ...

  • ブログ

    日本の「ニッチな博物館」

    1 ブレーキ博物館         東京都墨田区 2 ほたるいかミュージアム     富山県滑川3 目黒寄生虫館          東京都目黒区4 たばこと塩の博物館       東京都墨田区5 岩 ...

  • 東京ありえへんツアー

    ブログ

    東京ありえへんツアー

    8日の別視点さふぁりバスツアーから一夜明けて。。。新宿で迎えた朝。。。路上で潰れてるヨッパライがいるのは珍しくもないんですけど、、、路上でカップヌードルすすってる途中で寝落ちしてるのは、初めて見たゾ ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ