サーモスタット ジグル弁に関する情報まとめ

  • サーモスタット交換

    整備手帳

    サーモスタット交換

    サーモスタットの位置はココ。ハウジングは2箇所のボルトで固定されています。12mmのソケットが適合。 冷却水を抜く必要がありますが、物ぐさな私は、ロアホースを摘まんで止水する事を発案!二枚の板で挟ん ...

  • 水温対策しました

    ブログ

    水温対策しました

    どうも水温が上がりぎみなので対策しましたサーモスタットを交換通風口を増やしラジエーターアッパーシュラウドつくり直しラジエーターの導風板も追加サーモスタットはローテンプから、多摩興業の純正同等品に交換 ...

  • 不明 ラジエーター(純正同等品)

    パーツレビュー

    不明 ラジエーター(純正同等品)

    デリカ定番トラブルであるラジエーターです。まぁ予防整備です。今回の作業はショップに頼みました。暑くて作業やってられん( ;∀;)交換ついでにホース類やサーモスタットも交換しています。部品の調達はラジ ...

  • 水冷オイルクーラー/リモートサーモスタット取付 構想編

    整備手帳

    水冷オイルクーラー/リモートサーモスタット取付 構想編

    純正の冷却回路です。・下側が車両前方となり、車を上から見ているイメージで、大体の部品配置を合わせています。・サーモスタットがclose/openの2パターンを記載しています。・自分の車はヒータースト ...

  • サーモスタット交換 その2

    整備手帳

    サーモスタット交換 その2

    サーモスタットが外れたらインレットハウジング取付面を綺麗にしておきます。ゴミ等が付着しているとクーラント漏れの原因になります。目視が出来ないので、コンデジで写真を撮りながら確認しました。 サーモスタ ...

  • サーモスタット交換

    整備手帳

    サーモスタット交換

    水温は直ぐに上がるけど、サーモスタットが開くと一気に水温が下がってそのまま水温が中々上がらない症状。なので、サーモスタット交換してみます。流石格安セコ。LLC抜くのも面倒なので適当に吸い取ります。 ...

  • サーモスタット交換

    整備手帳

    サーモスタット交換

    冷却水の温度がたまに100℃を超えることがあり、取り敢えずサーモスタット交換してみることにしました。まずはクーラント抜き出しです。赤丸のプラグを外したらクーラントが抜けます。 バケツで受けます。 こ ...

  • 驚きのサーモスタット交換備忘録

    整備手帳

    驚きのサーモスタット交換備忘録

    過去の整備記録を見て、クーラントとサーモスタットの交換履歴が無かった為、交換することにしました。インタークーラー右下に見えるのが、ブローバイ対策で取り付けたオイルキャッチタンクです。こちらは、また後 ...

  • サーモスタット交換

    整備手帳

    サーモスタット交換

    後期型アルテッツァAS200/GXE10 のサーモスタットを交換します.使うサーモスタットは品番 90916-03081 です.互換品のミヤコTS-222を使います.トヨタマークはないですが同等品で ...

前へ12345678910次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ