スマホホルダー 自作に関する情報まとめ

  • 星光産業 EC-176 スマホホルダー

    パーツレビュー

    星光産業 EC-176 スマホホルダー

    フロントの視界とカーナビに被らないこの位置にスマホホルダーを設置したくて吸盤タイプのものを購入しましたが、iPhoneの重さに負けて取れそうだったため断念。ですが、エアコンの吹き出し口とホルダーの土 ...

  • 自作 スマホ・小物入れ

    パーツレビュー

    自作 スマホ・小物入れ

    スマホホルダー&小物入れを自作しました。カゴはセリアでスチール製。ブラケットはカインズホームで同じくスチール製。M8のフランジボルト・ナイロンスペーサー。M6のキャップボルト・ワッシャ・フランジナット

  • 自作 スマホホルダー(自作)

    パーツレビュー

    自作 スマホホルダー(自作)

    純正ナビのルート案内が怪しく助手席の人にGoogleマップでルート検索してもらうことが非常に多いのですが、なぜAndroidAutoが無いんだ~(涙)スマホホルダーを付けたいのですが汎用品がしっくり ...

  • 自作 ドリンクホルダー

    パーツレビュー

    自作 ドリンクホルダー

    純正ドリンクホルダーの位置が使い難過ぎ…しかも1箇所だけ💧市販品もレジスターの形が特殊で付きそうにないし、専用品もあるけど、カップ1箇所&スマホホルダーとか…ちょっとイマイチなので作りまし ...

  • スマホホルダー自作 for iRing

    整備手帳

    スマホホルダー自作 for iRing

    スマホにつけているiRingは、車に引っ掛けるための専用リングが付属しています。スマホナビはたまにしか使わないですが、時々は使う+一般的なスマホホルダーは大きくて邪魔なので、このリングをつけてみまし ...

  • デイトナ D-Unit

    パーツレビュー

    デイトナ D-Unit

    デイトナのDユニット取り付けこの位置に入れましたブレーキランプのヒューズから分岐させたのですが、ミニと低背を間違えて低背を購入してしまい「あれ?電源取れない」となってミニを買い直しました(笑)80c ...

  • 納車、色々と取り付ける

    整備手帳

    納車、色々と取り付ける

    朝に納車しました。早速、色々と取り付けます。息子の車弄り勉強のため、教えながらの取付です。まずシガーソケットを作るため(純正シガーソケット無し!)、色々と購入。 シガーソケットは初めから付いてない低 ...

  • 自作 バイク用スマホホルダー

    パーツレビュー

    自作 バイク用スマホホルダー

    ZX-6Rのステダンを付けた場合はステムホールを使ったスマホホルダーが使えませんまたハンドルクランプ型ではハンドルにクランプ幅のクリアランスが無いのでステダンかスマホホルダーのどちらかの選択になるか ...

  • 自作スマホホルダー土台その3のその後

    整備手帳

    自作スマホホルダー土台その3のその後

    前回できていなかった小型の自由雲台を取り付けてみました。ホルダーの位置はイメージどおりでした。 横から。材料がPLAなので受けの部分が夏場に曲がる可能性はありますが、その時考えればいいなかというとこ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ