ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
今日は早朝からリヤにセキュリティーLEDを追加しました。写真は作業中に空を見上げたら・・・ブルーインパルスがっ!!・・・なわけないですねwただのヒコーキ雲でしたm(__)m実は今日の昼にドクターイエ ...
2017.1.11 加筆・修正電磁トランクオープナーの動作がどうなっているのか?2週間くらい暇をみては、電圧や導通測ってみて悩みました。# 完全に解明できたわけではないですし、間違っているかも知れま ...
電子リレーを実験しながらどんなもんかご紹介します。最後に応用編として『自己保持回路』についてもご紹介します。動作を詳しく知ると使い方も膨らむかな?って思います。1個250円の電子部品です。1Aまで流 ...
あれから、怪しいと思われるトランジスタを少しずつ交換してみましたが、全く変化がなく直りません。裏側から見ています。コントロールユニット基板キャプスタンモータサーボユニット基板電源ユニット基板これら3 ...
マイクロスイッチ1個は交換し、残り5個は問題が無かったためそのままにしております。後はテンションアーム部付いているマイクロスイッチです。ガイドローラ(左上)とその右にテンションアームがあります。(と ...
症状がスタート・早送り・巻き戻しのどのボタンを押しても全く反応しない?ということで、下の基板を見るとコントロールユニットと記されています。そこには3個のリレーが載っており、右からPL1 FF &am ...
AC100Vコンセントの自己保持回路用にリレーを増設することにしました。
次に、インバータ駆動用リレー周りの配線を作成します。ホーンのリレーを流用したので、出力ラインが2本に分岐されているため、1本をカットします。 カットしたあとは、再度ビニールテープを巻いて絶縁しておき ...
今回、AC100Vソケットを追加するに当たっての概略図です。市販のインバータへの電源供給ラインにトヨタ純正スイッチを設け、インバータからの出力はトヨタ純正ソケットを使用して純正風に仕上げます。 詳細 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
羽球
ふじっこパパ
1290
[トヨタ アルファード]「死 ...
500
🍽️グルメモ-965-ビル ...
435
京都へ行く(1日目)
423