ワンオフ インナーサイレンサーに関する情報まとめ

  • マフラー交換

    整備手帳

    マフラー交換

    10月23日土曜日今日のアルファいじりはマフラー交換いきます。明日24日は北海道シリーズのラリーナビで出場するため朝3時に家を出るので今日は16時には寝なければその前にマフラー交換です現行マフラーが ...

  • JIC REAR TAIL Type-1改

    パーツレビュー

    JIC REAR TAIL Type-1改

    ランクス乗りだった方から格安の1,000円で譲って頂いたJIC REAR TAIL Type-1を、数万円の費用をかけてZestyにてワンオフ化。快音マフラーのまま行動の自由度を広げる為に、パイプを ...

  • 自作 ワンオフ マフラー

    パーツレビュー

    自作 ワンオフ マフラー

    【再レビュー】(2021/10/10)2000~3000rpmの常用回転域が特に音が大きいですが、爆音ではありません。(インナーサイレンサー装着で解消)その他の回転域は快音と言ってもいいほどいい音し ...

  • ホンダ NSX E-NA1

    愛車紹介

    ホンダ NSX E-NA1

    ホンダNSX(02R仕様:6MT+ファイナル&LSD)に乗っていました。最高の相棒だった!月に1~2回、街乗りとサーキットを半々くらいの割合で遊んでいました。-------------------- ...

  • サクッと交換したでぇ〜

    ブログ

    サクッと交換したでぇ〜

    こん*** ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)本日土曜日は1日雨予報やったのに〜早くも台風通過して晴れてるわ!!ってことで劣化部品を交換しました (๑•̀ω•́)و⋆*✩サクションホース!ちゅぽ〜んっと外します ...

  • 日産 セレナ e-POWER 6AA-HC27

    愛車紹介

    日産 セレナ e-POWER 6AA-HC27

    セレナE-POWERの非HSに乗ってます。2021年1月現在【足回り】F : RSR Ti2000 スーパーダウンサス + KYB Lowfer SportsR:KYB Lowfer Sports ...

  • ワンオフ 直管マフラー

    パーツレビュー

    ワンオフ 直管マフラー

    いわゆる単管。普段はインナーサイレンサーをつけてますが、外すと直管になります。BEETステッカーがステキです。

  • 最寄りのショップ製 ワンオフ

    パーツレビュー

    最寄りのショップ製 ワンオフ

    パワー感はすごくあります。見た目も斜めかち上げでカッコいい感じに仕上がりました。中間ストレート構造なので音はかなり大きいです。街乗りでは籠り音対策でインナーサイレンサー入れようと思います。ステンレス ...

  • ワンオフ ワンオフマフラー

    パーツレビュー

    ワンオフ ワンオフマフラー

    柿本regu06を加工してもらいました。センターパイプのタイコをストレート化。単なるストレート化ではなく、差し込み式に加工してもらいました。簡単にストレート、レグのタイコに交換できます。私が持ってい ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。