不明 遮熱板に関する情報まとめ

  • パワステ高圧ホース修理とラジエーター交換(ショップ作業)185000km

    整備手帳

    パワステ高圧ホース修理とラジエーター交換(ショップ作業)185000km

    作業内容 神奈川からは山梨までほったらかし温泉に行った帰り道。突然の焦げたような臭いとエンジンルームからの煙。終わったーと思いながら中見たら濡れてる場所的にエンジンオイルでは無いかも...?エンジン ...

  • リビルトタービン載せ替え・総括編(笑)

    整備手帳

    リビルトタービン載せ替え・総括編(笑)

    冬場の峠OFFシーズンを利用しての大掛かりなメンテの振り返りです。まあ、僕自身に向けた「何やってたか?」の記録みたいなものです(笑)とにかくたくさんの保守パーツを仕入れました。そしてたくさんの発注漏 ...

  • HSP 強化イグニッションコイルVer.2

    パーツレビュー

    HSP 強化イグニッションコイルVer.2

    プラグを交換したいと思い立ち、ついでにとコレも替えることにしましたwVer.2ということで、遮熱対策がしてあるそうです。インタークーラーが上に乗るので、間に遮熱板があるにせよ、コイルにはそれなりの熱 ...

  • 自作エキマニ遮熱板

    整備手帳

    自作エキマニ遮熱板

    フジツボのNA6用エキマニは4-1タイプで他のメーカーと形状が異なるので汎用の遮熱板が取付出来ないので、自作することにしました。 エキマニの取付ネジに共締めする形のブラケットをアルミアングルから自作 ...

  • BRAIN 200CEL  スポーツ触媒

    パーツレビュー

    BRAIN 200CEL スポーツ触媒

    とっておきのパーツですwwイタリアから取り寄せてもらった、124用の200celのスポーツメタル触媒です。イタリア車で整備やレースで有名なスティーレさんがecuセッティングで頼るプラアマンズさんによ ...

  • O2センサー交換

    整備手帳

    O2センサー交換

    写真を撮るのを忘れていました。カテゴリーも不明だわ、、8万キロで本来は交換らしいが3万キロオーバーの約11万キロにて交換。マフラー出口を見ると水蒸気が大量に、、久しぶりに完全燃焼していますねぇ、 こ ...

  • ブログ

    マルハンの車両火災の情報が少し出ましたね。

    マルハンの駐車場で発生した車両火災の追加情報が少し出ましたね。今回はメーカー名の情報フォルクスワーゲンということです。同時に昨日、フォルクスワーゲンから、車両火災に関するリコールの届出が行われ、その ...

  • SPタケガワ ノ―マルルックスポーツマフラー

    パーツレビュー

    SPタケガワ ノ―マルルックスポーツマフラー

    自分は純正の遮熱板のデザインがお気に入りでしたが、元々原付きとは言え2スト乗りだった身としては排気音が寂しい(汗)と言うことでこのマフラ―に。本日取り付けのため、まだ走ってないので走行性能等は不明。 ...

  • シーズン前整備

    整備手帳

    シーズン前整備

    昨年からやろうやろうと延び延びになってたラジエター交換。10年越えてるのでそろそろ怪しいからやっておこうと・・・で、昨シーズン終わってからほとんど乗ってなかったのでまだ漏れてないw 上下ホースも一緒 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ