日鉱記念館に関する情報まとめ

  • ブログ

    KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭に行ってきました。山側その1

    KENPOKU ART 2016 第3弾です。ついに,山側へ!3回目にして,初めて天気が良くなりました^^;今回の山側は,アート以外に季節モノを入れて動きます。そう,キンモクセイです。1週間ほどしか ...

  • 芸術の秋・食欲の秋

    ブログ

    芸術の秋・食欲の秋

    昨日は県北芸術祭の観覧2回目。前回見られなかった日鉱記念館と常陸多賀方面へ。日鉱記念館は初めて行ったけど、芸術祭のでなく、通常の展示がなかなか。鉱山について何となくしか知らなかったけど、地元再発見的 ...

  • ブログ

    KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭に行ってきました。海側その2

    KENPOKU ART 2016 第2弾です。前回買った,「KENPOKU ART 2016」オリジナルTシャツを着ていきました。今日は,海側の残りAエリアを回ります。全部日立市かな? 前回,目の前 ...

  • パワースポット

    ブログ

    パワースポット

    この前の月曜日にシビックセンターに用事があったので、ついでにいくつか県北芸術祭の展示を見に行ってきた。見たのは・シビックセンター内の2つ・新都市広場上のバス(中を見てびっくりw)・日立駅・御岩神社の ...

  • 朝二の日立漫遊

    ブログ

    朝二の日立漫遊

    朝一、MRワゴンの車検証を取りに小美玉の池田輪業さんまでドライブしてきました。朝二、S660に乗り換えて佐竹で昼食。その足で山を駆け抜けて日立へ。パワースポットの御岩神社、会館30周年を迎えた日鉱記 ...

  • ブログ

    今日の野良猫

    タイヤも一皮剥けたし、山登りに行こうー \( ̄▽ ̄)/今日は、昔よく通っていた日立の本山峠に。国道6号から県道36号日立山方線に乗って。右は日立山手工場以前、土曜の夜は峠小僧で賑っていたけど、今はど ...

  • ブログ

    北関東へ

    一足早くお出かけしました。日鉱記念館に行ってきました。当時の華やかな生活が写真をとうして伝わり興味深かったり、最高に高い煙突が突然三分の一になってしまったり。今でも十分存在感がある煙突が全てを語って ...

  • 大子と日立の桜

    ブログ

    大子と日立の桜

    今日は県北の桜を見にドライブへ。本当は土曜日天気が良ければもう少し遠出したかったんですけどね。でも今日はいい天気で道中の桜も満開だったのでいいドライブでした。まずは大子の旧上岡小学校へ。前回は天気が ...

  • ブログ

    安定性

    こんばんは。日鉱記念館(JX記念館)からの帰りは国道349号線を南下しながら走行して来ました。調子良く走行していたら、交差点手前で黄色信号!停止するか?行くか?ギリギリのライン。行くぜー!と決心した ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。