旧佐世保無線電信所に関する情報まとめ

  • ブログ

    近代化遺産探訪の旅

    皆さま こんばんは!連日猛暑が続いている日本列島ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?昨日8月9日は長崎原爆投下の日、70年という時が過ぎた昨日も猛暑だった長崎 平和への祈りのサイレンが長崎県全域 ...

  • ブログ

    手打ち蕎麦&遺構巡りツーリング☆

    さてさてCN走行会の抽選に漏れた私にとっては、久しぶりの団体オフ会!!きじくろさんとゼブラな人の企画で、地元「走ろう会」&CNフレンズ&みん友さんで西海方面に行って参りました。なんと14台総勢31名 ...

  • 近場におでかけ、西彼杵半島です。その①⁉️

    ブログ

    近場におでかけ、西彼杵半島です。その①⁉️

    先日の土曜日のお話です。朝から天気が良かったんでEVOQUEで出かけたかったんですが、まずは、水草水槽メンテナンスからです。最近は調子悪いモードに入ってしまっているので大胆にメンテ、ダメそうな水草を ...

  • 針尾送信所(旧佐世保無線電信所)

    整備手帳

    針尾送信所(旧佐世保無線電信所)

    日露戦争において、無線通信の重要性を認識した日本海軍により建設された無線電信施設。大正 7 年(1918)に着工し、大正 11 年(1922)に完成した。太平洋戦争の開戦に際しては、「ニイタカヤマノ ...

  • ブログ

    「メリークリスマス!」 心底から温まる温泉巡り(#^.^#)

    8時に自宅を出発!筑後小郡ICより高速に乗って…東そのぎICで高速を降り・・・まず、やって来たのは・・・川棚大崎温泉『しおさいの湯』(*^^)v屋根の上では、サンタクロースが家宅侵入を試みているとこ ...

  • 旧佐世保無線電信所(針尾送信所)施設 無線塔 大正時代に造られた、日本一の高さを誇る自立式電波塔!

    おすすめスポット

    旧佐世保無線電信所(針尾送信所)施設 無線塔 大正時代に造られた、日本一の高さを誇る自立式電波塔!

    敷地内にある巨大な3本のコンクリート製の電波塔、針尾無線塔は大正時代より建つ自立式電波塔としては高さ・古さともに日本一である。「旧佐世保無線電信所(針尾送信所)施設」の名称で国の重要文化財に指定され ...

  • 旧佐世保無線電信所(針尾送信所)

    フォトギャラリー

    旧佐世保無線電信所(針尾送信所)

    今回見学に訪れた、旧佐世保無線電信所です。写真は、西海橋から撮影してます。現在は、保存会のスタッフにより、説明、案内をして下さいます。まずは入口で受付をします。現在近くで見れるのは、この3号塔になり ...

  • 旧佐世保無線電信所(針尾送信所) あまりの大きさにビックリ!

    おすすめスポット

    旧佐世保無線電信所(針尾送信所) あまりの大きさにビックリ!

    今年、国の重要文化財建造物として新たに指定されたようです。ボランティアの方が、説明しながら案内してくれます。遠くから見ても大きいですが、近くから見たらもっとすごいです。高さ 136m   直径12m ...

  • 美味しいラーメンが九州にあるんです・・・

    ブログ

    美味しいラーメンが九州にあるんです・・・

    先週の、月曜日(14日)から、九州へ行ってました。 福岡まで、1088キロで、到着予定は、20時15分か~ 今日は、富士山も綺麗に見えます(^o^)まだ冠雪が無い ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ