男たちの大和のロケ地に関する情報まとめ

  • 三次試験場50th&広島ツーリング(ラスト。尾道と銀山街道! )

    ブログ

    三次試験場50th&広島ツーリング(ラスト。尾道と銀山街道! )

    9月19~23日 広島、マツダ三次試験場50thツーリングに行ってきましたが、20日の三次試験場50thイベントと次の日マツダ本社に行った後の、後半のラスト!最終日 9/23のツーレポです。(今さら ...

  • ブログ

    エブリィで行く南薩摩と大隈半島ドライブ1泊2日の旅 その②

    万世特攻祈念館から次の目的地、枕崎にある火の神公園へ到着しましたが 目的は公園ではなく公園内にある 平和祈念展望台にある戦艦大和など第二艦隊の慰霊碑です。 展望台までの道中は 海上特攻第二艦隊 ...

  • 鹿児島旅行日記♪ 7/16-18 (17日~!)

    ブログ

    鹿児島旅行日記♪ 7/16-18 (17日~!)

    今日も横浜は晴れ♪晴れ・・・嬉しいけどあちーです。洗濯物は乾きそうですが、風が強いと舞っちゃうので大きいものが干せないのですよね~。。。コマッタモンダ。┐(´д`)┌昨夜の「オーロラの噂 ...

  • 先日、枕崎の火の神公園に探索に行きました。(その1)

    フォトギャラリー

    先日、枕崎の火の神公園に探索に行きました。(その1)

    枕崎のシンボル「立神岩」です鹿児島の南薩半島は神話がいろいろありますよ映画「男たちの大和」のロケ地でもあります戦艦大和の眠る海域を眺望できる枕崎に慰霊碑があり、展望所になってます慰霊碑1慰霊碑2戦艦 ...

  • 岩子島

    フォトギャラリー

    岩子島

    「男たちの大和」のロケ地にもなった岩子島(いわしじま)にて。この画像を撮影した反対側には映画中にも登場する「厳島神社」の赤い鳥居があり、隣の向島には男たちの大和のオープンロケセットが組まれた日立造船 ...

  • 20090214_最南端を目指して その4

    フォトギャラリー

    20090214_最南端を目指して その4

    枕崎駅。でも、俺は駅そっちのけで、Cafe-Barに行きたかったのはナイショだwwwwwえきへ続く道。とろぴかるえくすぷれす。行き止まり日本最南端の始発・終着駅。枕崎にある、「男たちの大和」のロケ地 ...

  • 2泊5日の鹿児島ツァー By CX-5で自走 その2

    ブログ

    2泊5日の鹿児島ツァー By CX-5で自走 その2

    鹿児島2泊5日の3日目、4日目、5日目 1日目と2日目は0泊2日 群馬→鹿児島を22時間の行程で無事走り切り、ちゃんとしたお布団で就寝(^^)v 3日目の今日はゆっくりと起床 といいつつ歳のせいか7 ...

  • 大和ロケセット(尾道) 2005.12.17公開の映画『男たちの大和』のロケ地

    おすすめスポット

    大和ロケセット(尾道) 2005.12.17公開の映画『男たちの大和』のロケ地

    尾道に来たからにはこれを見ないとということで来ました。セットもだいぶん、いろんなところの塗装がはがれてきてました。見たい方は早めに行った方がいいかも....尾道駅近くのフェリー乗り場から行くのがベス ...

  • 男たちの大和のロケ地 実物大の大和を見よう!

    おすすめスポット

    男たちの大和のロケ地 実物大の大和を見よう!

    12/17~始まる男たちの大和のロケで使われた実物大の大和が尾道の向島、旧日立造船所に作られています。このスケールの大きさに驚きが・・・・そして1/4の確率でバスの運転手に驚かされます(^^;

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ