ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
昨日 青梅鉄道公園のあと、すぐ近くのこんなトコへ行って来た。それは・・・『青梅 赤塚不二夫会館』 です☆入館料は確か¥400だったかなぁ。おっ、正面に銀のバカボンパパがぁ♪入口の階段にはタイルで出来 ...
夏休みはプールだけしか出掛けなかったので今日は青梅市にある青梅赤塚不二夫会館や青梅鉄道公園に行ってきました。この街はレトロ博物館があったり久しぶりに赤塚マンガに触れて結構楽しめました。でも子供は鉄道 ...
東京都青梅市。JR青梅駅の周辺は、昭和レトロをテーマに街を整備しているようです。画像は『昭和レトロ商品博物館』です。懐かしいアイテムがたくさん展示されてて笑えます。『サスケ』とか『ウィリー』の缶があ ...
青梅駅前に広がる「昭和レトロの青梅宿」に似つかわしい外観と展示内容です。 東京都青梅市住江町66番地
〇昭和レトロ博物館 JR青梅駅青梅宿付近 月曜休館 入館料¥300ココは、昭和という時代に私たちが消費してきた一般商品の包装物資料を一堂に展示します。近くに青梅赤塚不二夫会館と昭和幻燈館もあり商店街 ...
昨日、青梅を散策してきました。桜が開花したようですが散る前に梅を楽しみたいなぁ、と「吉野梅郷梅祭り」へ行ってきました。あ、モチロン電車でですよw日向和田駅、普段は閑散としてるけどこの日はワタシと同じ ...
横浜東京に行ったついでに青梅に行って来ました。目的は「赤塚不二夫会館」横浜の桜木町に宿泊してたので、電車で約2時間もかかった…遠い!昭和レトロの街を歌ってるだけにJR青梅駅の待合所や至る所に映画の看 ...
11日はオートサロンに行って来ました!以上!続いて12日!!!12日は目的の場所に行こうとしたらお祭りで道路が封鎖…(ー△ー;)急遽隣の駅に車を停めて電車に乗って目的地へ向かう事にしました。目的地の ...
昭和レトロ商品博物館の横に位置するのが、今年の八月に亡くなられた故 赤塚不二夫氏の作品や生前の写真が納まられた建物があります。数百点はある原画と掲載された雑誌、それと様々な有名著名人と一緒に写った写 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ちょい辛をちょいス
ふじっこパパ
1121
[トヨタ アルファード]「最 ...
411
燃料系が不調
377
[レクサス RC F]8.1 ...
415