DUNLOP ENASAVE EC202に関する情報まとめ

  • DUNLOP ENASAVE EC202L

    パーツレビュー

    DUNLOP ENASAVE EC202L

    5年目の車検時にタイヤ交換を推奨され、その場でアマゾンで注文。持ち込みにも関わらず格安で交換してくれました。ゴムが硬化したタイヤに比べ新しいタイヤは良いですね。乗り心地がだいぶ改善しました。

  • DUNLOP ENASAVE EC202L

    パーツレビュー

    DUNLOP ENASAVE EC202L

    潰す予定の車を若干延命させるため、とりあえず安いタイヤで選定。

  • DUNLOP ENASAVE EC202

    パーツレビュー

    DUNLOP ENASAVE EC202

    走行80867キロで2度目のタイヤ交換(ヨコハマ・ブルーアース)からになります。センターの溝はまだ十分ありましたがサイドがかなり摩耗しているのとひび割れが発生していたため交換します。ダンロップでの位 ...

  • DUNLOP ENASAVE EC202

    パーツレビュー

    DUNLOP ENASAVE EC202

    ネット通販のハズレを掴んでしまった可能性もありますが、とにかくバランスが悪かったです。製造段階での問題なのか、保管が悪かったのか不明ですが、明らかに振れが大きく真円度も悪く激安海外タイヤにも劣りまし ...

  • タイヤ交換

    整備手帳

    タイヤ交換

    新しいタイヤはMICHELIN ENERGY SAVER4 185/65R15 92H XL。 4年、62,593kmにて初のタイヤ交換です。しかもディーラー以外で初のタイヤ交換。しかもしかもタイヤ ...

  • DUNLOP ENASAVE EC202

    パーツレビュー

    DUNLOP ENASAVE EC202

    本来165/60R 14だけど安かったから155/65R 14で上等やと購入、サイズ的に直径はほぼ同じで問題なし、乗り心地はハンドリングはシャープでないがコツコツ感がなくなって滑らかになった、どちら ...

  • DUNLOP ENASAVE EC202L 165/55R15

    パーツレビュー

    DUNLOP ENASAVE EC202L 165/55R15

    5万キロ以上走ったナンカンAS-1から交換。やはりナンカンタイヤより柔らかい感じがします。低燃費タイヤなので、アイちゃん満充電時の総走行距離がどれだけ伸びるか楽しみです。あとはナンカンタイヤ並みに距 ...

  • パーツレビュー

    DUNLOP ENASAVE EC202

    これもお試しで買ってみました。いつもは同じエナセーブのEC204を使ってますが、202とどれくらいちがうのか試してみます。

  • DUNLOP ENASAVE EC202L 155/65R13

    パーツレビュー

    DUNLOP ENASAVE EC202L 155/65R13

    前の中古SD-K7がバリ山でも表面がひび割れてきて、グリップも落ちているように感じたので交換。雨の日とか、前より簡単に発進で空転しました。流石にちょっと怖いのでね。アジアンじゃないメーカーなら何でも ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。