Panasonic CN-GP757VDに関する情報まとめ

  • カーネビ地図データ更新

    整備手帳

    カーネビ地図データ更新

    リオオリンピック見ながら、カーナビPanasonic Gorilla CN-GP757VDの地図データを更新しました。簡単なのですが、更新用SDカード作成方法を忘れて時間がかかってしまいました。では ...

  • Panasonic Gorilla CN-G500D

    パーツレビュー

    Panasonic Gorilla CN-G500D

    【満足している点】コンパクトでGorilla的なI/Fがよい同じGorillaのクレードルが使えるのがよい。【不満な点】VICSは内蔵して欲しかった------------------------- ...

  • ブログ

    ナビ

    ナビは、先代のR53の時から、ポータブル型のGorilla(旧SANYO製)を愛用しています。今は2代目で、もう結構古いNV-SB540DTです。地図が2009年度版のJAPAN MAP9ですから、 ...

  • Panasonic Gorilla CN-GP757VD

    パーツレビュー

    Panasonic Gorilla CN-GP757VD

    【総評】前車でポータブルHDDナビゲーションSANYO製NV-HD830DTを使ってましたが、地図更新が無くなったため、車両入替を機会に、同じGolliraの本製品を購入しました。【満足している点】 ...

  • Panasonic CN-GP757VD

    パーツレビュー

    Panasonic CN-GP757VD

    【総評】コンフォートドライブキャンペーンで付けてもらいました【満足している点】大きい割にコンパクト【不満な点】それでも取り付け場所が無いドライブレコーダー機能が使えない

  • Panasonic CN-GP757VD

    パーツレビュー

    Panasonic CN-GP757VD

    【総評】以前のナビが壊れてから早や三年(^_^;) 今や1DINサイズでインダッシュの製品は韓国製しかなく、元々ダッシュの上に付いていたので、これにしました。また、今時の時代を考えてドライブレコーダ ...

  • Panasonic CY-RC90KD

    パーツレビュー

    Panasonic CY-RC90KD

    【総評】トレイルホークには純正バックカメラが付いていますが、モニタが5インチで、しかも画像の両端がカットされているので実質4インチ程の画像サイズです。あまりにも小さいので、Gorilla CN-GP ...

  • ブログ

    アルトターボRS納車

    昨年12月に見積りもらって、アルトワークスのカタログも送付してもらってました。YouTubeでアルトワークスのインプレッションを見て、足回りの違いから差異を生じていると思われる、高速道路での振動の大 ...

  • Panasonic Gorilla CN-GP757VD

    パーツレビュー

    Panasonic Gorilla CN-GP757VD

    【総評】先日付けたCN-GP747VDのオプション用品を買う時に後継機種が出ていたので思わずポチってしまいました。予想はしていましたが、先代CN-GP747VDと何も変わりません取付状態スタンド:付 ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。