R Magic ローフォルムスプリングに関する情報まとめ

  • マツダ ロードスター 5BA-ND5RC

    愛車紹介

    マツダ ロードスター 5BA-ND5RC

    本日納車!!!会社休んで、朝からディーラーに直行w帰宅時、感覚が掴めずギクシャクしながら、お店を出てきました。結構恥ずかしかった^_^;その足で近所を一回り、30min位で馴染んで来ました。これから ...

  • R Magic ローフォルムスプリング

    パーツレビュー

    R Magic ローフォルムスプリング

    DIYで施工。メーカーの公称値でえ フロント30㎜ リヤ35㎜のダウン量。私はNR-A 純正ビルシュタインのCリングを1つ下げました。ややリヤが下がりすぎたかなぁとも 思いましたが 試走した感じも ...

  • R Magic リアスタビブラケット

    パーツレビュー

    R Magic リアスタビブラケット

    公式動画でも説明されていますがスタビライザーの動きをスムーズにして本来の性能を引き出す働きがあるようです。パーツの大きさ、重さからするととても高級なパーツですが、実際に手にとってみたところ大変に精度 ...

  • R Magic ローフォルムスプリング

    パーツレビュー

    R Magic ローフォルムスプリング

    NR-Aの純正車高調との相性が良いとのことで選びました。車高調まるごと買い替えも検討しましたが、純正ビルシュタインの挙動がとても気に入っていたので、そのまま活かしました。自分の場合、もともと納車時に ...

  • R Magic ローフォルムスプリング

    パーツレビュー

    R Magic ローフォルムスプリング

    昨日取り付けて本日、雨でしたがシェイクダウン🏎👇のショップさんのコマーシャルそのまんまで大変宜しいかと🎶NRAの車高調整では2センチ位の下げ幅でしたがもう少し下げたい!もう少しピッチングもロー ...

  • ロードスターRF サスペンション状況まとめ

    ブログ

    ロードスターRF サスペンション状況まとめ

    9月5日にサスペンションや補強パーツのパーツレビューで使用した車載映像の備忘録です。初期状態;VS純正サスペンション純正タイヤ(BS S001 205/45R17)MAZDASPEED パフォーマン ...

  • R Magic ローフォルムスプリング

    パーツレビュー

    R Magic ローフォルムスプリング

    【再レビュー】(2021/09/05)フロアバーも交換しているので、このパーツだけによる変化ではないのですが、装着前後での比較サーキット車載動画を作成しました。https://youtu.be/6t ...

  • R Magic ローフォルムスプリング

    パーツレビュー

    R Magic ローフォルムスプリング

    新品を買おうと思ってたら中古品をゲットできたのでラッキーでした! ノーマルのタイヤとフェンダーの大きな隙間が丁度良くなります! 乗り心地も良し!

  • ND用オーリンズ車高調R Magic仕様装着しました

    ブログ

    ND用オーリンズ車高調R Magic仕様装着しました

    今までR Magicローフォルムスプリング(ちまたではピンクばねと呼ばれてるらしいです(笑))を使用していただいていたのですが、サーキットを走り始めてスキルも上がってきたら高いバネレートが欲しくなっ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ