i-DCDに関する情報まとめ

  • ブログ

    ホンダ グレイスEX前期型 1年4ヶ月、5万㎞乗ったので再評価

    グレイスを買ったのは2023年9月。2015年(8年落ち)、走行距離7.4万㎞の中古。フィットの反省から敢えてホンダセンシング無しの前期型を選択。同型のハッチバックからセダンへの買い換えで意味はある ...

  • 【GP5】リコール後の車両なら最強

    クルマレビュー

    【GP5】リコール後の車両なら最強

    積載性、内装が同クラスの車に比べてはるかによい、スポーティーなパワートレイン、燃費、居住性の高さ、シートヒーターの性能、車両の価格の低さ、ホンダセンシング 上り坂の渋滞での若干の信頼性の低さ、ブレー ...

  • ブログ

    【GP5】リコール後の車両なら最強

    初心運転者の私ですが、燃費、走行性能、内装ともにとても満足できる車だと思いました。世間的には「i-DCD」搭載車は悪印象を持たれ敬遠されがちですが、後期ではその弱点もすべてと言っていいほど改善され、 ...

  • 運転しやすい

    クルマレビュー

    運転しやすい

    superiorstyleのエアロが納期遅延で装着出来なくなり無限エアロ1式に変更しました。見た目がスッキリでお気に入りです。 リアのロールサンシェードが旧型と同仕様で一部隠れない 視界が良く狭い道 ...

  • ホンダ フリード+ハイブリッド 6AA-GB7

    愛車紹介

    ホンダ フリード+ハイブリッド 6AA-GB7

    i-DCD私は好きでした。

  • ArrowBoardDesignStudio ホンダ☆スポーツハイブリッド i-DCD デカールステッカー

    パーツレビュー

    ArrowBoardDesignStudio ホンダ☆スポーツハイブリッド i-DCD デカールステッカー

    ヤフオクでホンダ・スポーツハイブリッドのデカールを見つけたのでi-DCD部分をカットして左目下に貼ってみました。一枚だけかと思ってたら3枚も入ってました。残り2枚どうしよう?飽きたら剥がせばいいやと ...

  • ホンダFreed+Hybrid G 1500㏄納車受け渡し。

    ブログ

    ホンダFreed+Hybrid G 1500㏄納車受け渡し。

    萩市から広島に行き、ホンダFreed+Hybrid G 1500㏄ 中古納車受け渡し。萩からバスで新山口駅までは 萩市発行 70歳バス乗車券で100円で行けました。本当は2000円弱。 新山口駅から ...

  • グレイスさんとの一年。

    ブログ

    グレイスさんとの一年。

    先代CR-Zさんからバトンタッチしたグレイスさんも我が家に来てはや一年。CR-Zも気に入ってたのですが、ビート&コペン&S660というラインナップの中でキャラ被りしてしまい「日常車」 ...

  • ブログ

    いろは坂の上りで止まってしまうホンダのハイブリッド

    いろは坂の上り渋滞で止まってしまうホンダのハイブリッド車が続発しているらしい。具体的にはi-DCDを積んだ、初代ヴェゼル、フリード、シャトル、グレイスだと思う。インジケーターには「ハイブリッドシステ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。