ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
まずは、明けましておめでとうございますw(えっ・・なんで今頃??)あまりの寒さに冬眠していました(-.-)zzZ相変わらず外は、すばれております。そんな所で、少しでも暖かいところに行きたいと思ってい ...
081028今年もラリージャパンの季節がやってきました。会社から帰宅すると1週間前から廊下に並べておいた荷物を速攻で積み込み富山をスタート。新潟まで高速を使い、その後は国道7号で日本海側を北上し大間 ...
このページは紅葉の東北ドライブ7泊8日(1、2日目)/回想紅葉の東北ドライブ7泊8日(3日目)/回想のつづきについて書いています。17日(金)4日目/下北半島・前半道の駅・しちのへ~東北町~六ヶ所村 ...
いってきました!!青森10/6 22:00 ~ 10/9 13:30 (63.5時間)総走行距離 2102.1km使用したガソリン量 208.65L平均燃費 10.07km/L(満タン法)ちなみにマ ...
まぐろの一本釣りで有名な大間崎
マグロで有名な大間崎が本州の最北端です。青森から一般道で100kmくらいだったかな?途中信号がほとんど無いのでスイスイ走れますから、ドライブにも最適です。ちなみに、大間のマグロは晩夏から初秋が季節。 ...
ちなみにこの風車は青森の大間という辺りです。以前にも茨城のどっかの海岸沿いで見ましたが、近くで見ると圧巻です。夜は下からライトアップされててちと怖い感じでした…( ̄。 ̄;)青森からフェリーで函館まで ...
写真はありませんが・・・恐山から海岸に抜ける4号線はなかなかのワインディングでしたねナビでは誘導しない場所ですから もちろん一車線の山道です結構、対向車もありましたが気持ちよく運転できましたよ久しぶ ...
これから現実逃避するため本州最北端の地を目指します~。旅の進捗状況は後ほどアップする予定です。(`・ω・´)ちなみに現在は道の駅庄和にいます。
< 前へ| 41| 42| 43| 44| 45| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
昨日…立川ステージガーデンにて工藤静香のコンサー ...
やっぴー7
591
後輪と添い寝する昼下がり
569
[レクサス RC]レクサス( ...
481
[三菱 デリカミニ]Kash ...
446