ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
馬力がアップしたわけではないので根本解決ではないけれど、発進と加速のもたつきはある程度解消されました。
本当はショップにてROMチューンしたいところを、グッと堪えての導入です。★SP7(Max)だとアクセルワークが繊細となり過ぎるので、「SP5」位が走行会などのスポーツ走行に適しそうです。★普段乗り( ...
三菱 アイ用で購入したのでカップラーオンで作業時間は10分弱です。ハンドル下のパネルをネジ2個外して引っこ抜き 奥に見えるアクセルの踏み具合を感知するセンサーの配線のカプラーを外して割り込ませて電 ...
ノンターボの加速感の無さを解消する為導入。素早い加速で燃費にも貢献してるかな?エンジン始動時にアクセル入れるとちと怖い。
たまに高速に乗っちゃったりするのでこれがあるとアクセル踏むのが少なくて楽かな?と思い購入。いい感じにスーッと走れる気がします。取り付け場所はとりあえず面倒くさいのでここに付けました。
みんカラの皆さんが装着されていて評判が良かったのと、LA600sターボの走りが不満と言う訳ではありませんが、試してみようと購入オートクルーズ付きもいいのですが、高速道路は年に数回だけですし、巡航速度 ...
前車より引き継ぎ。アクセル開度見る為だけに付いてる。インフォメーションディスプレイ?でも見れるけど、ここのが見やすい。
ecoモード、ノーマルモード、スポーツモードの三種類が選べます。ecoモードが5段階、スポーツモードは7段階選べます。1段階±10%変化するとのこと。街乗りは基本ecoかノーマルで事足りる ...
先日取り付けしたスロットルコントローラー、私なりのレビューです、あくまでも私の感想です、とにかく効果は、大^_^SPモードは、パワーアップしたかのようで、SP7だと慣れるまでは、危ないですエコモード ...
< 前へ| 41| 42| 43| 44| 45| 46| 47| 48| 49| 50| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
河川敷が過去一の混雑
ふじっこパパ
1318
🥢グルメモ-1,116- ...
410
[レクサス RC]Monot ...
381
2025年10月13日(月)
363