最小回転半径に関する情報まとめ

  • ブログ

    どうもこんにちは🌝

    BMW i3に乗り始めて4ヶ月以上が経過し購入後の走行距離は1万kmを超え、81,970km。シティレーサーという言葉がよく似合う車で気に入っています。先日、カタログギフトでいただいたホテル宿泊1泊 ...

  • 今日は、タイヤ交換(NWGN プラクティバBP01)

    ブログ

    今日は、タイヤ交換(NWGN プラクティバBP01)

    今日は、NWGNのタイヤ交換をしてもらいました。今回は、イエローハットです。前回は、ナンカンNS20でした。NWGNは、小回りがすごく小さい(最小回転半径)ので、どうしてもタイヤの肩が減ってしまい2 ...

  • ステラというクルマ②

    フォトギャラリー

    ステラというクルマ②

    「特別仕様車」…それは付加価値の付いたモデルである。スタンダード・モデルに対し、特別な装備が与えられているモデルと、価格を抑える為に装備を省いたモデル…主にこれ等が挙げられます。2006年6月14日 ...

  • R6年式ハイブリッド オフパケ2

    クルマレビュー

    R6年式ハイブリッド オフパケ2

    オフパケのイカつめな見た目とは裏腹にとても静かで乗り心地も快適。車重を考慮すれば充分すぎる加速性能。ボンネットの先まで見渡せる上に四隅も把握しやすいため全く大きさを感じずに運転できる。インパネ周りは ...

  • ブログ

    R6年式ハイブリッド オフパケ2

    ここ13年位はハッチバックの輸入車を乗り継いでいたため久々の国産車です。更には初めてのSUV、そして初めてのトヨタ車。足回りの硬いクルマに慣れていたので、最初はトヨタ車的なふわっとした乗り心地が少し ...

  • フロンクスの試乗

    ブログ

    フロンクスの試乗

    近所のスズキアリーナへ行く用事がありフロンクスの話を営業の方と話していた所、試乗車が丁度来たので乗りますか?とのこと。早速バリバリの新車へ試乗となりました。ちなみに2WDでした。先日我が家へ納車され ...

  • スズキの新たな提案 新型フロンクス

    クルマレビュー

    スズキの新たな提案 新型フロンクス

    車高155とセダンであれば高めのボディーサイズも、SUVとしては限りなくセダンに近い。その利を活かしてか、低重心な走り。時速70程度の中速コーナーではSUVにありがちなロールは少ない。しかも、前評判 ...

  • ゆったり乗りたい人にオススメ

    クルマレビュー

    ゆったり乗りたい人にオススメ

    運転のしやすさ。街中でのプラグインハイブリットのワンペダルの使いやすさ。静かな車は他にもあるが、この大きさで運転しやすいことは大きな長所。四角く見切りも良い。駐車スペースを除いてよほど狭い場所でなけ ...

  • ブログ

    シビックe:HEVとシビックRSの試乗をする2410

    来年のグレイス乗り換え候補として、シビックe:HEVとRSを試乗してきたので防備メモしとく。〇シビックe:HEVこの日はグレイスの12か月点検。シビックe:HEVの試乗車があったので、点検の合間に試 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ