CUSCO LSD type-RS 1.5Wayに関する情報まとめ

  • KAAZ LSD 1.5WAY

    パーツレビュー

    KAAZ LSD 1.5WAY

    型番:DBH20201ZZ用ではなく、K20A用の1.5Wayになります。この前にCUSCOのtype-RS Spec-F 1.5Wayを使用していて、しばらくKAAZを使ったらインプレ書こうと思っ ...

  • 20091209_OH_4

    整備手帳

    20091209_OH_4

    業者、原文のまま---------------------------エンジンO/Hの追加作業としてミッションO/Hを行いました。5速ギアのエンジン回転を落とす為にTODAY用の5速ギヤ(カウンター ...

  • CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    【再レビュー】(2017/11/05)街乗り+お山の感想を追記します。1wayで組んでいます。残念ながらクローズドはまだ走っていないので、そのうち。街乗りですが、冷間時に多少ゴリゴリするものの・・・ ...

  • パーツレビュー

    CUSCO LSD Type-RS 多分1.5WAY

    まだまだまだまだ続く、前のオーナーからの引継ぎ品^^;ミッション内なので写真はありません。最初納車されてすぐの頃から壊れてるんじゃないかと思うくらいの「バキッバキッ」音に悩まされてましたが、REDL ...

  • CUSCO LSD type-RS 1.5&2Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1.5&2Way

    クスコ製のリアデフを導入しています。ブレーキングでの挙動の乱れを抑えたかったので1.5wayを選択しました。クラッチプレートおよびイニシャルトルクは吊るしのままで、オイルは同社の80w-90を使用し ...

  • CUSCO LSD type-RS Spec-F 1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS Spec-F 1.5Way

    【総評】純正のトルセンLSDも選択肢に入れて悩んでいましたが、全然効かないという話を聞いてCUSCO製を選択。コイルスプリングを用いてイニシャルトルクをかけるタイプのLSDです。低イニシャルトルクな ...

  • CUSCO LSD type-RS 1&1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1&1.5Way

    リア1.5way。アクセルオフでやや安定。クルマのキャラ的にリアも1wayで良かったかも。FR時代人生初の機械式デフはNismoの2wayで、その時の感覚に引っ張られたかたち。後ろの効きはサイズも小 ...

  • CUSCO LSD type-RS Spec-F 1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS Spec-F 1.5Way

    ※type-RS Spec-Fのサーキットスペックを購入しました(´∀`)夏タイヤに換えてから妙な挙動が出て、思う様に走れなくなって師匠に相談したら、デフが悪さをしているのでは無いか?とい ...

  • ブログ

    しげっち号の仕様など・・・

    ☆電装☆【ECU】・TryforceCompany パワーエフェクトフルコンピュータ テンロクMAXプラス☆吸排気☆【エアクリ】・K&N HIGH-FLOW AIR FILTER【インテーク】・Tr ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ