型式指定番号 類別区分番号に関する情報まとめ

  • 三菱 ギャランΛ

    愛車紹介

    三菱 ギャランΛ

    一本スポークのステアリングホイール!昔、父親が乗っていた車です。もちろん、私が子供の時(3~13歳くらい)に一緒に乗った車です。 2ドア+トランクなので、後席に乗り込むには助手席を倒す必要がありまし ...

  • C25後期ライダーの方へ【重量税減税について】

    ブログ

    C25後期ライダーの方へ【重量税減税について】

    *****************************おいらのブログで、車検時減税対象になるとか、ならないとか。。。紛らわしい、情報を配信してしまい期待されました方々におかれましてここに謹んでお ...

  • 構造変更

    整備手帳

    構造変更

    少し前ですが、ユーザー車検で構造変更しました。オートクルーズさんの2インチリフトアップキットを組んで、タイヤを195/80R15にしたので、車高を車検証記載の高さより構造変更により、変更しました。そ ...

  • Pivot 3DA-Tと純正クルコンレバーを取り付け

    整備手帳

    Pivot 3DA-Tと純正クルコンレバーを取り付け

    みんカラのいろいろな整備手帳を見ていたら、ハイエースに純正装着がない「クルーズコントロール」を純正っぽく装着されている方が多数いらっしゃいました。かまっしー自身、千葉〜岡山などしばしば長距離を運転す ...

  • エンジンオイル交換 (テリオスキッド TA-J111G)

    整備手帳

    エンジンオイル交換 (テリオスキッド TA-J111G)

    近所の テリオスキッドです!この子は、TA-J111Gで、インタークーラーや4×4やABSが着いてます。グレードは 前に乗っていた物と違いますがめんどくさいのでココの整備手帳残しますwバ ...

  • 公認DBA-YF15改  リアディスク化

    フォトギャラリー

    公認DBA-YF15改  リアディスク化

    1皆様、ご無沙汰しております。久しぶりに弄りネタを仕込みましたので、長文になりますがよろしくお願いします。1.5NA標準のリアドラムブレーキを撤去して、エンドレスキャリパーキットで武装しました。2今 ...

  • スバル ステラ(RN1) 独立3眼エレクトロルミネセントメーター

    整備手帳

    スバル ステラ(RN1) 独立3眼エレクトロルミネセントメーター

    ヤフオク ! で落札した画像のメーターに交換。SUBARU(スバル) STELLA(ステラ)グレード:RS型式:ABA-RN1アプライドモデル:A型年式:2006年型式指定番号:15344類別区分番 ...

  • 買ってしまいました。3

    ブログ

    買ってしまいました。3

    平成8年式、2代目センティア(前期型)です。このたび香川県から嫁いできてくれました。74000キロの奇麗な個体で、グレードはリミテッドGです。(型式指定番号8374、類別区分番号006)エンジンはO ...

  • ユーザー車検の準備(書類編)

    整備手帳

    ユーザー車検の準備(書類編)

    ユーザー車検を受けるためにはクルマの点検・整備と併せて、書類の準備が必要です。書類の不備で車検が受けられませんでしたでは残念すぎです。必要書類は事前に準備しておくものと、当日準備するものがありますが ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ